スイッチルーム> >あと1匹

2012年08月17日

あと1匹

皆さん、よか盆ば過ごされたでしょうか?
私はなんだか忙しかったです〜。
なので久々のアップでございます(-ω-;)



一昨年と去年、夏祭りでゲットした金魚を飼ってます。
あと1匹

水槽の水替えは父がしてくれるので申し訳ないので、水草とか何も入ってません(笑)


一昨年のが、とてもビッグになりまして。。。
尾ひれ抜きで体長10センチはあるのかなぁ〜非常に成長しまして、娘は「これ鯉の子供じゃないの?!」と言うくらいです。

あと1匹


あと1匹

大きいわりによく動くので、全然うまく撮れません(ーー;)


水槽が汚れてて全然見えないですが、これが今年仲間入りした金魚。普通に金魚すくいで見かけるサイズです。
あと1匹

大きい金魚達が下にいるので、水面近くでしか泳ぎません。

3匹いたのに、残るはこの1匹だけ。
あとの2匹は食べられてあとかたもなく消え去りました(;_;)


そしてこれが不思議な金魚。
あと1匹

普通の黒のデメキンでしたが、体が大きくなるにつれ、赤色の部分が!
黒の金魚から完全に赤の金魚になったのがいます。


シフォンさんのを見て、わが家の金魚もアップしてみましたが、全然わかりづらく見えないですね〜失礼しましたぁ〜(~_~;)


タグ :金魚夏祭り


Posted by サト  at 20:14 │Comments(10)

COMMENT
金魚大きく成長しましたね。娘が金魚すくいしたいって言ってるので屋台に出向いてみます。去年の金魚は病気になり死んでしまいました…。
Posted by みゆ at 2012年08月17日 21:09
金魚すくいの金魚がこんなに大きくなるんですね
小さいのは食べられるんですか?
Posted by 天てん at 2012年08月17日 21:10
黒の出目金さん色変わりましたね!!
うちに以前飼っていた金魚も大きくなって20cmは超えていたと
おもいます。10年、生きましたよ。室内で日光が当たらなかったのでやっぱり赤いのが取れてほぼ白の状態になりましたね!
コケは生えるけど少し日光も必要かもね!!
Posted by かみきり虫 at 2012年08月17日 22:08
大きくなっていいですね~
家も、先日の夜市で買って来たんですが残念ながら10匹いたけど、
全部死んでしまいました。(^^;)
金魚も飼うと、可愛くなり癒されますよね(^o^)
Posted by こねこ at 2012年08月17日 22:46
みゆさん>
病気しちゃったんですねぇ(;_;)
今年の金魚ちゃんをバッチリゲットしにいってくださいねぇ♪うちは、今年は金魚すくいしたらいかん!と言われてたけど、やっちゃいました☆案の定父に怒られました(笑)
Posted by サト at 2012年08月18日 13:34
天てんさん>
金魚すくいの金魚って短命と思ってましたが、水槽の大きさに合わせてまぁーでかくなるなる(-.-;)今年の小さいのは餌状態でしたね、かわいそうに(-.-;)残骸すら残ってません。。。
Posted by サト at 2012年08月18日 13:36
かみきり虫さん>
おー!10年!長生きするもんですねぇw(゚o゚)w
やはり生き物には日光が必要なんですねぇ〜いつか当ててあげまーす(^O^)/
Posted by サト at 2012年08月18日 13:38
こねこさん>
長生きされてもちょっと・・・だけど、短命も悲しいですね(T_T)
尾鰭がひらひら〜となる所がなんだか癒されますねぇ(^^)でかい金魚の尾鰭はまた特別でかいので、揺れ方も優雅なもんですw
Posted by サト at 2012年08月18日 13:40
飼い方により大きくなるもんですね
時々太陽にあててやるか
照明をあててやらなければ真っ白くなっちゃいますね(*^^)v
Posted by シフォン at 2012年08月18日 19:29
シフォンさん>
水槽の大きさに合わせて大きくなるみたいですね!うちのは数が多いせいか、もうこれ以上大きくなりません(^O^)夜は照明をあててるんですけどねぇ〜やはり日光にあてたがいいのでしょうかね(v_v)
シフォンさんもハガキサイズ目指して頑張ってください(笑)
Posted by サト at 2012年08月18日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。