2012年08月28日
私たちのミカタ♪
私のストレッチに欠かせないこのコ。

正面はコレだ!

はりねずみ〜かな?
貰った時、このイボイボ痛そう(ーー;)って思ったんだけど
意外とこれがいい具合に

こんな風にしてます。
すごい猫背の私のストレッチのお手伝いをしてくれます。
人間ってストレスを感じると、猫背になりやすいそうです。大事な内蔵を守るために(v_v)
まぁ私は昔から猫背なのですがf^_^;
そしてこのコ、使い道はこれだけじゃない。
昨日バアチャンに怒られた息子。
別室にいた私に「ママァ〜〜(><)」と泣きついてくるかと思いきや、部屋にくるなりこのコを抱きしめてさめざめと泣いておりました☆
何も言わず黙って慰めてくれる所がいいのか、息子?!( ̄▽ ̄;)

正面はコレだ!

はりねずみ〜かな?
貰った時、このイボイボ痛そう(ーー;)って思ったんだけど
意外とこれがいい具合に

こんな風にしてます。
すごい猫背の私のストレッチのお手伝いをしてくれます。
人間ってストレスを感じると、猫背になりやすいそうです。大事な内蔵を守るために(v_v)
まぁ私は昔から猫背なのですがf^_^;
そしてこのコ、使い道はこれだけじゃない。
昨日バアチャンに怒られた息子。
別室にいた私に「ママァ〜〜(><)」と泣きついてくるかと思いきや、部屋にくるなりこのコを抱きしめてさめざめと泣いておりました☆
何も言わず黙って慰めてくれる所がいいのか、息子?!( ̄▽ ̄;)
2012年08月27日
我慢できんだったとです。。。
今日、ヤツをようやく手に入れました・・・
前回買いに行ったら売り切れでした。
それは、合わせようかん。

すでに食べとるがな!!( ̄▽ ̄;)
コーヒーと美味しくいただきました〜o(^-^)o
前回買いに行ったら売り切れでした。
それは、合わせようかん。

すでに食べとるがな!!( ̄▽ ̄;)
コーヒーと美味しくいただきました〜o(^-^)o
2012年08月26日
行ってきましたイルカウォッチング!!
イルカマリンワールドさんの、かたらんなブロガーさんイルカウォッチング無料ご招待企画に子供と行ってきましたぁ♪
2回もこの企画を利用するなんて図々しくてごめんなさいm(._.)m
まずはお約束のここでの記念撮影。

スターさんの商売道具を取り上げ被る息子。

ご満悦〜(笑)
今日はちょっとイルカポイントが遠く、前回と違うルートを通ってだいぶ遠くへきました。
スターさんいわく、餌を取りに行っててイルカ達がバラけてるとのこと。
でも子供達は船での移動が楽しいみたいo(^-^)o私も観光気分で景色を楽しみました。
そうこうしてるとイルカのお目見え。はい、パシャ!

・・・・・・
え〜っと
これは失敗じゃなくて〜、イルカの潜った跡ば撮りたかったとです(笑)



お天気がいいと水中のイルカがよく見えるんですねぇ〜。
イルカが船に寄り添うように泳いでくれて子供達も大喜び!

イルカを見ている間もイルカの被り物を手放さない息子。
イルカマリンワールドさん、スターさん、今日も大変お世話になりました♪
子供達も、夏休み最後にいい体験ができました〜(^O^)/
2回もこの企画を利用するなんて図々しくてごめんなさいm(._.)m
まずはお約束のここでの記念撮影。

スターさんの商売道具を取り上げ被る息子。

ご満悦〜(笑)
今日はちょっとイルカポイントが遠く、前回と違うルートを通ってだいぶ遠くへきました。
スターさんいわく、餌を取りに行っててイルカ達がバラけてるとのこと。
でも子供達は船での移動が楽しいみたいo(^-^)o私も観光気分で景色を楽しみました。
そうこうしてるとイルカのお目見え。はい、パシャ!

・・・・・・
え〜っと
これは失敗じゃなくて〜、イルカの潜った跡ば撮りたかったとです(笑)



お天気がいいと水中のイルカがよく見えるんですねぇ〜。
イルカが船に寄り添うように泳いでくれて子供達も大喜び!

イルカを見ている間もイルカの被り物を手放さない息子。
イルカマリンワールドさん、スターさん、今日も大変お世話になりました♪
子供達も、夏休み最後にいい体験ができました〜(^O^)/
2012年08月22日
今日はラーメン
今日はわが家の大人はみなくたびれはて、
「あんた達もー外で食べてきてぇ〜」
と言われたので、【息子→ラーメン屋】、【娘→すき家】で対立するのを、息子よりまだ聞き分けのいい娘を「帰りにケーキ買ってあげるから」と、なだめてラーメンの亜壽多さんへ!!

お座敷があるので子連れにありがたいです。それから少しではありますが、子供向けの本もいくつかありました。

おっといけない(゚o゚)
食べる前に撮るの忘れて途中でとりました(~_~;)
ラーメン大盛りと、ラーメンとチャーハンの定食を頼み、3人で分けて食べました。旦那がいないと安上がりな私達です(^O^)
手打ちの麺は太め。隣にいたお子さんが「これうどんやん!」てゆってました(^_^;)
スープはわりとあっさりめと思います。スープ好きの私はいつも飲み干す勢いです(^^)
子供達は初めて食べる亜壽多さんのラーメン。
ラーメン嫌がってた娘も、おいしかったとご機嫌♪
いつも息子はきくらげやネギをよけますが、今日は麺と一緒に食べてましたw(゚o゚)w
そしてお会計の時にいただいた塩飴。

ギョッ
帰りの車中で食べたのでゴミを撮影ですみません(ーー;)
そして、ケーキ買ってあげるからとゆったものの、コンビニでいいじゃーん(~o~)と言いくるめて娘にコンビニスイーツで我慢してもらいましたッ(゜▽゜)チャンチャン♪
「あんた達もー外で食べてきてぇ〜」
と言われたので、【息子→ラーメン屋】、【娘→すき家】で対立するのを、息子よりまだ聞き分けのいい娘を「帰りにケーキ買ってあげるから」と、なだめてラーメンの亜壽多さんへ!!

お座敷があるので子連れにありがたいです。それから少しではありますが、子供向けの本もいくつかありました。

おっといけない(゚o゚)
食べる前に撮るの忘れて途中でとりました(~_~;)
ラーメン大盛りと、ラーメンとチャーハンの定食を頼み、3人で分けて食べました。旦那がいないと安上がりな私達です(^O^)
手打ちの麺は太め。隣にいたお子さんが「これうどんやん!」てゆってました(^_^;)
スープはわりとあっさりめと思います。スープ好きの私はいつも飲み干す勢いです(^^)
子供達は初めて食べる亜壽多さんのラーメン。
ラーメン嫌がってた娘も、おいしかったとご機嫌♪
いつも息子はきくらげやネギをよけますが、今日は麺と一緒に食べてましたw(゚o゚)w
そしてお会計の時にいただいた塩飴。

ギョッ
帰りの車中で食べたのでゴミを撮影ですみません(ーー;)
そして、ケーキ買ってあげるからとゆったものの、コンビニでいいじゃーん(~o~)と言いくるめて娘にコンビニスイーツで我慢してもらいましたッ(゜▽゜)チャンチャン♪
2012年08月19日
そのあとは・・・
いげ神社参拝あとは、よく行く栖本の公園へ!!


裏には日本庭園!
鯉がたくさんいて、近寄ると餌もらえると思って鯉がめちゃくちゃ寄ってきます!
口をパクパク〜

遊具は少ないですが、うちの子がちょうど遊べるくらいなので、私はここから監視〜(^^)

このあとは祖母のお見舞いと、バッタを採りに西の久保公園へ〜
そしてお昼ご飯。
娘のリクエストでかたらんなでもお馴染みのTENさんに行ってきました!
なんかホクロ増えてない?
・・・って口の周りバジルだらけっ(゚o゚)

だーかーらー
鼻にまで食べさせんでよかて(ーー;)

蜂楽饅頭さんにて。
かき氷おいしかったです♪


裏には日本庭園!
鯉がたくさんいて、近寄ると餌もらえると思って鯉がめちゃくちゃ寄ってきます!
口をパクパク〜

遊具は少ないですが、うちの子がちょうど遊べるくらいなので、私はここから監視〜(^^)

このあとは祖母のお見舞いと、バッタを採りに西の久保公園へ〜
そしてお昼ご飯。
娘のリクエストでかたらんなでもお馴染みのTENさんに行ってきました!
なんかホクロ増えてない?
・・・って口の周りバジルだらけっ(゚o゚)

だーかーらー
鼻にまで食べさせんでよかて(ーー;)

蜂楽饅頭さんにて。
かき氷おいしかったです♪
2012年08月19日
栖本のいげ神社
栖本の、いげ神社に行ってきました。母はいげがみさまと呼んでいます。
ここは1760年に栖本の干拓を行う際、何回も堤防が決壊して潮止めがなかなかできず、女性を人柱にたてたら工事がうまくいったので、その人柱になられた方に感謝して奉った神社です。

ここをくぐりまして〜

入ります

ここでお参りしますが、窓ガラスの向こうに奉ってあるので、しばらくその存在に気づきませんでした(笑)
お線香をあげて賽銭をなげてお参りします。なんだか不思議な感じ。

入院している祖母がよくなりますようにと親子でお参りしました(-人-)
お参りにこられた方のお願い事が記入した紙などがたくさん貼ってあります。

そしてこんなのも置いてあります。

9頭の馬の頭をなでるといいことがあるかも。。。「馬九いく(うまくいく)」だそうです。
ここは1760年に栖本の干拓を行う際、何回も堤防が決壊して潮止めがなかなかできず、女性を人柱にたてたら工事がうまくいったので、その人柱になられた方に感謝して奉った神社です。

ここをくぐりまして〜

入ります

ここでお参りしますが、窓ガラスの向こうに奉ってあるので、しばらくその存在に気づきませんでした(笑)
お線香をあげて賽銭をなげてお参りします。なんだか不思議な感じ。

入院している祖母がよくなりますようにと親子でお参りしました(-人-)
お参りにこられた方のお願い事が記入した紙などがたくさん貼ってあります。

そしてこんなのも置いてあります。

9頭の馬の頭をなでるといいことがあるかも。。。「馬九いく(うまくいく)」だそうです。
2012年08月17日
あと1匹
皆さん、よか盆ば過ごされたでしょうか?
私はなんだか忙しかったです〜。
なので久々のアップでございます(-ω-;)
一昨年と去年、夏祭りでゲットした金魚を飼ってます。

水槽の水替えは父がしてくれるので申し訳ないので、水草とか何も入ってません(笑)
一昨年のが、とてもビッグになりまして。。。
尾ひれ抜きで体長10センチはあるのかなぁ〜非常に成長しまして、娘は「これ鯉の子供じゃないの?!」と言うくらいです。


大きいわりによく動くので、全然うまく撮れません(ーー;)
水槽が汚れてて全然見えないですが、これが今年仲間入りした金魚。普通に金魚すくいで見かけるサイズです。

大きい金魚達が下にいるので、水面近くでしか泳ぎません。
3匹いたのに、残るはこの1匹だけ。
あとの2匹は食べられてあとかたもなく消え去りました(;_;)
そしてこれが不思議な金魚。

普通の黒のデメキンでしたが、体が大きくなるにつれ、赤色の部分が!
黒の金魚から完全に赤の金魚になったのがいます。
シフォンさんのを見て、わが家の金魚もアップしてみましたが、全然わかりづらく見えないですね〜失礼しましたぁ〜(~_~;)
私はなんだか忙しかったです〜。
なので久々のアップでございます(-ω-;)
一昨年と去年、夏祭りでゲットした金魚を飼ってます。

水槽の水替えは父がしてくれるので申し訳ないので、水草とか何も入ってません(笑)
一昨年のが、とてもビッグになりまして。。。
尾ひれ抜きで体長10センチはあるのかなぁ〜非常に成長しまして、娘は「これ鯉の子供じゃないの?!」と言うくらいです。


大きいわりによく動くので、全然うまく撮れません(ーー;)
水槽が汚れてて全然見えないですが、これが今年仲間入りした金魚。普通に金魚すくいで見かけるサイズです。

大きい金魚達が下にいるので、水面近くでしか泳ぎません。
3匹いたのに、残るはこの1匹だけ。
あとの2匹は食べられてあとかたもなく消え去りました(;_;)
そしてこれが不思議な金魚。

普通の黒のデメキンでしたが、体が大きくなるにつれ、赤色の部分が!
黒の金魚から完全に赤の金魚になったのがいます。
シフォンさんのを見て、わが家の金魚もアップしてみましたが、全然わかりづらく見えないですね〜失礼しましたぁ〜(~_~;)
2012年08月12日
足湯へ〜
日々の疲れがたまりゴロゴロしてたいけど、子供はそうもさせてくれません(-.-;)
なので、下田の足湯へGO!!
私の狙いは、あの足ツボコース(^^)
まずは足を温めて〜

そして足ツボコースへ〜
あいだだだだ(+_+)

これは青竹踏みみたいで気持ち良かったです!

何周もまわったり、足湯と足ツボコースをいったりきたりして、汗だくになりました(~_~;)
足ツボ頑張ったので、足がとってもかる〜い♪
帰り道、福連木の物産館で、大福餅買っちゃいました〜♪
やわらかぁくておいしかったですo(^-^)o

膝の上での撮影スミマセン(__)
そして今日息子が一番興奮したのはコレ↓

足湯の草むらで見つけた、全長10センチくらいのでっかいバッタ!!
なので、下田の足湯へGO!!
私の狙いは、あの足ツボコース(^^)
まずは足を温めて〜

そして足ツボコースへ〜
あいだだだだ(+_+)

これは青竹踏みみたいで気持ち良かったです!

何周もまわったり、足湯と足ツボコースをいったりきたりして、汗だくになりました(~_~;)
足ツボ頑張ったので、足がとってもかる〜い♪
帰り道、福連木の物産館で、大福餅買っちゃいました〜♪
やわらかぁくておいしかったですo(^-^)o

膝の上での撮影スミマセン(__)
そして今日息子が一番興奮したのはコレ↓

足湯の草むらで見つけた、全長10センチくらいのでっかいバッタ!!
2012年08月11日
かみきり虫さんに行ってきました♪
子供がもらいに行きたい!と言うので・・・

ブルースターの種、いただいてきましたぁ(^O^)

ふわふわの綿毛がついた種、きっとこれで遠くへ飛んでいって子孫を残すんでしょうね(v_v)
奥様はとーっても明るくてステキな方でした(^^)
ご主人様はお仕事中で挨拶だけしかできませんでしたが、やはりダンディーなお方でした(^_-)-☆
イケメン3兄弟の御子息のお写真で目の保養をさせていただきましたよ〜(´∀`)ムフ
外にはきれいなお花と、子供達が夢中で見てたのは。。。

そう、メダカ!!

あり?写ってない?...orz
水や水草がとてもきれいで、まめにお世話されてるんだろうなぁと感心しました。さすが違うなぁ〜
かみきり虫さん、お忙しい所お邪魔してすみませんでしたm(__)m
しかも子供らにお菓子までいただいてありがとうございます。
今度息子の髪切りにいきますねぇ♪

ブルースターの種、いただいてきましたぁ(^O^)

ふわふわの綿毛がついた種、きっとこれで遠くへ飛んでいって子孫を残すんでしょうね(v_v)
奥様はとーっても明るくてステキな方でした(^^)
ご主人様はお仕事中で挨拶だけしかできませんでしたが、やはりダンディーなお方でした(^_-)-☆
イケメン3兄弟の御子息のお写真で目の保養をさせていただきましたよ〜(´∀`)ムフ
外にはきれいなお花と、子供達が夢中で見てたのは。。。

そう、メダカ!!

あり?写ってない?...orz
水や水草がとてもきれいで、まめにお世話されてるんだろうなぁと感心しました。さすが違うなぁ〜
かみきり虫さん、お忙しい所お邪魔してすみませんでしたm(__)m
しかも子供らにお菓子までいただいてありがとうございます。
今度息子の髪切りにいきますねぇ♪
2012年08月10日
お手伝い(^O^)/
気分が乗ると、お手伝いを頑張る二人。
ムキムキ

トントン

ギャァー手元怖い((゚Д゚ll))
と、ここで二人して
「お風呂入ってくるぅ〜」
って、おーい!手伝うんやなかったんかぁーい(ーー;)
そしてお風呂上がり・・・
ペタペタ

そして出来たのは〜
ピーマン肉詰め
これは娘のでチーズ乗せました。

コーンスープ
具がでかくてシチューみたい(^_^;)

これは私が作りました、かたらんな内でブーム?のゴーヤサラダ!レシピうろ覚えで作りましたf^_^;

子供用にアレンジして、だいぶ苦味をとったゴーヤと、シーチキン、切り干し大根を和えてスリゴマをパラリ。
辛口評論家の母も、これはおいしい!と珍しくゆってました。
教えてくださってありがとうございます♪
ムキムキ

トントン

ギャァー手元怖い((゚Д゚ll))
と、ここで二人して
「お風呂入ってくるぅ〜」
って、おーい!手伝うんやなかったんかぁーい(ーー;)
そしてお風呂上がり・・・
ペタペタ

そして出来たのは〜
ピーマン肉詰め
これは娘のでチーズ乗せました。

コーンスープ
具がでかくてシチューみたい(^_^;)

これは私が作りました、かたらんな内でブーム?のゴーヤサラダ!レシピうろ覚えで作りましたf^_^;

子供用にアレンジして、だいぶ苦味をとったゴーヤと、シーチキン、切り干し大根を和えてスリゴマをパラリ。
辛口評論家の母も、これはおいしい!と珍しくゆってました。
教えてくださってありがとうございます♪
2012年08月10日
育ってるー?

ダイソーで買ってきたバジル。芽はたくさん出たんだけど、1つだけここまで成長してくれました〜o(^-^)o
そしてこちらもダイソーで買ったルッコラ。バジルが頑張ってるので嬉しくて買い足しました〜♪
ギョッ!!!

説明書に、「日にあてないでください」って確か書いてあって、陰に置いてたら、すっかり存在を忘れてしまい、バジルにばっかり気を取られてましたf^_^;
ルッコラちゃん、ごめんなさい〜(汗)

息子の朝顔。
もう8時をまわり日をさんさんと浴びるとしぼみだしますね。
開いてる時には蝶が蜜を吸いに飛んできてました♪
2012年08月08日
くまモ・・・ン?

あー!くまモンだぁ〜
おーい、くまモーン!!
はぁ〜い♪

(ざわざわ)
違う・・・なんか違う・・
あれはくまモンじゃなか・・・
息子が保育園で作ってきた、くまモンのペンダント。
お腹の方まで顔が広がってると、こうも違ったモノになるのですねぇ(~_~;)
2012年08月07日
勾玉(Nao*nao)さんとこに行ってきました!
ブロガーさんらが勾玉(Nao*nao)さんとこで購入された記事を見て、私もかねがね欲しいと思っていたパワーストーン。
今朝起きて、よし!今日仕事あとに買いに行こう!と決めました。思い立ったが吉日の私〜♪
私がニタニタしながら入ってきたので、一升瓶さんにブロガーとすぐバレました(笑)
Nao*naoさんもすぐに出てこられました。とーっても美人さんでスタイルがよくってビックリ!
もちろん一升瓶さんも弟さんもイケメンです(^^)
そしてそして、一升瓶さんの娘さんもかわいいこと!目が合うとはにかんでニコッとしてくれました、萌え〜!(笑)
さてさて本題のパワーストーン。いろいろあって決めれません。

作ってあったブレスをもとに、あれこれ私のワガママを取り入れてNao*naoさんが作り替えてくださいました!

ブロガー特典、浄化用のさざれ石付き!しかもお手頃な値段!
太っ腹!

私のブレスに使った石の説明書をつけてくださいました♪

夕方のお忙しい時間にお邪魔してすみませんでしたf^_^;
おしゃべりで楽しませていただき、ブレスを買えて満足、ウキウキで帰りましたぁ〜♪
本当にありがとうございました☆
家に帰りブレスを見た娘が、「ママのしかないの?(゚o゚)」と言うので、「あなたは大きくなって仕事で稼いだ金で買いなさい(゜▽゜)」と言いました。
Nao*naoさん、一升瓶さん、あと10年くらい待っててくださいね(笑)
今朝起きて、よし!今日仕事あとに買いに行こう!と決めました。思い立ったが吉日の私〜♪
私がニタニタしながら入ってきたので、一升瓶さんにブロガーとすぐバレました(笑)
Nao*naoさんもすぐに出てこられました。とーっても美人さんでスタイルがよくってビックリ!
もちろん一升瓶さんも弟さんもイケメンです(^^)
そしてそして、一升瓶さんの娘さんもかわいいこと!目が合うとはにかんでニコッとしてくれました、萌え〜!(笑)
さてさて本題のパワーストーン。いろいろあって決めれません。

作ってあったブレスをもとに、あれこれ私のワガママを取り入れてNao*naoさんが作り替えてくださいました!

ブロガー特典、浄化用のさざれ石付き!しかもお手頃な値段!
太っ腹!

私のブレスに使った石の説明書をつけてくださいました♪

夕方のお忙しい時間にお邪魔してすみませんでしたf^_^;
おしゃべりで楽しませていただき、ブレスを買えて満足、ウキウキで帰りましたぁ〜♪
本当にありがとうございました☆
家に帰りブレスを見た娘が、「ママのしかないの?(゚o゚)」と言うので、「あなたは大きくなって仕事で稼いだ金で買いなさい(゜▽゜)」と言いました。
Nao*naoさん、一升瓶さん、あと10年くらい待っててくださいね(笑)
2012年08月05日
砂月海水浴場
今日は砂月海水浴場に来ました。
まぁ〜私が仕事休みの度に海水浴、勘弁してほしいです(ーー;)
どこに行こうか悩んだ末、砂月海水浴場へ!
行ったことないと思ってましたが、たぶん幼少期にきてますね。
祖母の家も近いし。


旦那いわく、透明度高くてとても綺麗、だそうです。
私は水着着てなかったので、膝下までしか入れませんでした。

旦那が子供と遊んでるので、私はパラソルの下でちょいと一杯(笑)でもノンアルコールです!
炭酸入りのにすればよかった(爆)

そしてタオルひっかぶって寝まーす。最近のお気に入りです(^^)
波の音が心地好い眠りを誘います。
今日は風があまりなくて暑くて寝れませんでした(ーー;)
さぁてそろそろ帰りまーす☆
まぁ〜私が仕事休みの度に海水浴、勘弁してほしいです(ーー;)
どこに行こうか悩んだ末、砂月海水浴場へ!
行ったことないと思ってましたが、たぶん幼少期にきてますね。
祖母の家も近いし。


旦那いわく、透明度高くてとても綺麗、だそうです。
私は水着着てなかったので、膝下までしか入れませんでした。

旦那が子供と遊んでるので、私はパラソルの下でちょいと一杯(笑)でもノンアルコールです!
炭酸入りのにすればよかった(爆)

そしてタオルひっかぶって寝まーす。最近のお気に入りです(^^)
波の音が心地好い眠りを誘います。
今日は風があまりなくて暑くて寝れませんでした(ーー;)
さぁてそろそろ帰りまーす☆
2012年08月04日
夕涼み会
今日、夕方より、息子が通う保育園で夕涼み会がありました。

私は役員なので、ヨーヨー釣り係を任命されました。

ほかにもカレーライス、焼きそば、かき氷、くじ引き、おもちゃの金魚すくい、綿菓子、ポップコーンなどがあり、子供達がぐるぐる駆け巡ります(゚o゚)
せっかくの様子を携帯で撮ってみましたが、被写体の動きが激しく、全然撮れませんでした(;_;)
早く携帯かえなきゃ(v_v)
抽選会もありまして、なんと娘が見事1等賞!!
賞品はクリップ式の扇風機でした〜。

くじ運などめったにない娘、今年の運を使いきったようです(~o~)
そして最後に花火!あんまり写ってない〜(笑)

上へと噴きあがる花火に子供らも大興奮♪
園児がとても少ない保育園ですが、そのアットホームさがこの園の売り。
今年もよい夕涼み会でした。
そうそう役員には、帰りにお土産をいただきました〜。
私は呑めませんが(泣)

私は役員なので、ヨーヨー釣り係を任命されました。

ほかにもカレーライス、焼きそば、かき氷、くじ引き、おもちゃの金魚すくい、綿菓子、ポップコーンなどがあり、子供達がぐるぐる駆け巡ります(゚o゚)
せっかくの様子を携帯で撮ってみましたが、被写体の動きが激しく、全然撮れませんでした(;_;)
早く携帯かえなきゃ(v_v)
抽選会もありまして、なんと娘が見事1等賞!!
賞品はクリップ式の扇風機でした〜。

くじ運などめったにない娘、今年の運を使いきったようです(~o~)
そして最後に花火!あんまり写ってない〜(笑)

上へと噴きあがる花火に子供らも大興奮♪
園児がとても少ない保育園ですが、そのアットホームさがこの園の売り。
今年もよい夕涼み会でした。
そうそう役員には、帰りにお土産をいただきました〜。
私は呑めませんが(泣)

2012年08月03日
牛〜?豚〜?
子供と夕方散歩してきました。
わが家は山あいにあり、田畑が広がるド田舎ですf^_^;

こんな風景が一面広がります。
今日から稲刈りが始まったようです。
歩いてると息子が、稲刈りしたあとのたんぼを指差して、「わぁーママ牛だよ牛!」というのです。
はぁ〜?と思ってよく見ると・・・
ん?これのこと?



毎回見にくい写真でごめんなさいm(__)m
ん〜確かに牛に見えないこともない?(笑)
と思ってたら息子、「あー違った牛じゃなくて、豚だ!豚がぶらさげてあるーー!」と言うではありませんかw(゚o゚)w!!
どうやったらそんな怖い物に見えるというのですか( ̄▽ ̄;)
わが家は山あいにあり、田畑が広がるド田舎ですf^_^;

こんな風景が一面広がります。
今日から稲刈りが始まったようです。
歩いてると息子が、稲刈りしたあとのたんぼを指差して、「わぁーママ牛だよ牛!」というのです。
はぁ〜?と思ってよく見ると・・・
ん?これのこと?



毎回見にくい写真でごめんなさいm(__)m
ん〜確かに牛に見えないこともない?(笑)
と思ってたら息子、「あー違った牛じゃなくて、豚だ!豚がぶらさげてあるーー!」と言うではありませんかw(゚o゚)w!!
どうやったらそんな怖い物に見えるというのですか( ̄▽ ̄;)
2012年08月02日
甘〜いすっぱ〜い
最近母が買ってきてくれるコレ↓
ご存知の方も多いはず〜
その名も、塩スッパイマンキャンディー!


封はすでに切ってありますf^_^;
光の反射で見えにくくてごめんなさいm(__)m
べっ甲飴のような飴に、干し梅がドッキング!

甘〜いそしてちょっとすっぱ〜い(><)
干し梅には種もあります。なので、キャンディーなのに、種のゴミがでるという(笑)
でも干し梅がある分、普通の飴より長く楽しめるかも??o(^-^)o
最近、疲労回復の為に梅干しを積極的に食べるようにしてます。干し梅にも効果あるのかなぁ。
先人の知恵ってほんとすごいですね。
そしてこの飴作った人もすごーい(爆)
ご存知の方も多いはず〜
その名も、塩スッパイマンキャンディー!


封はすでに切ってありますf^_^;
光の反射で見えにくくてごめんなさいm(__)m
べっ甲飴のような飴に、干し梅がドッキング!

甘〜いそしてちょっとすっぱ〜い(><)
干し梅には種もあります。なので、キャンディーなのに、種のゴミがでるという(笑)
でも干し梅がある分、普通の飴より長く楽しめるかも??o(^-^)o
最近、疲労回復の為に梅干しを積極的に食べるようにしてます。干し梅にも効果あるのかなぁ。
先人の知恵ってほんとすごいですね。
そしてこの飴作った人もすごーい(爆)