2012年07月31日
かたらんな
かたらんなを見てた私の横で、娘が「なんでかたったらダメなの?」というので、「え?」というと、「かたらんなって書いてあるでしょー」ですって。
子供にはこの言葉は伝わらないみたいですね(ーー;)
かたるな!て思ったのでしょうか(笑)
ちゃんと、「違う、逆たい。かたらんね?って意味たい」というと納得してました(^^)
子供にはこの言葉は伝わらないみたいですね(ーー;)
かたるな!て思ったのでしょうか(笑)
ちゃんと、「違う、逆たい。かたらんね?って意味たい」というと納得してました(^^)
タグ :かたらんな
2012年07月29日
茂串海水浴場
今日は久々に茂串へ行ってみましたぁ!

茂串ってこんなにワカモノの海水浴客いましたっけ?リップルランドかと思いました(¨;)
うちの息子はちょろちょろあっちこっちのワカモノにちょっかいだして、遊んでもらってましたo(^-^)o
最近のワカモノって優しいんですよね、富岡海水浴場でも遊んでもらいました。
今日は写真にまで一緒にうつしてもらったりしてたし(笑)
そうそう、こういう息子の、誰とでも仲良くなっちゃう姿見てて思い出したことがあります。
それは息子の名前付け。
自分で本を見て付けたのですが、娘の時は、姓名判断で、勉強ができる子になる!という名前をつけました。
息子の時は、悩みましたねぇ〜男って何が大事なんだろうと。
それで、やはりいかにいい友人にたくさん巡りあえるかではないかと思い、姓名判断で、誰とでも仲良くできる!名前をつけました。
おかげさまで、その通りになったようです(笑)
娘も、勉強大好きなんですよねぇ〜
ちょっと時間があくとドリルしてたりしてます。
二人ともこのままでいてくれたらいいけど( ̄▽ ̄;)

茂串ってこんなにワカモノの海水浴客いましたっけ?リップルランドかと思いました(¨;)
うちの息子はちょろちょろあっちこっちのワカモノにちょっかいだして、遊んでもらってましたo(^-^)o
最近のワカモノって優しいんですよね、富岡海水浴場でも遊んでもらいました。
今日は写真にまで一緒にうつしてもらったりしてたし(笑)
そうそう、こういう息子の、誰とでも仲良くなっちゃう姿見てて思い出したことがあります。
それは息子の名前付け。
自分で本を見て付けたのですが、娘の時は、姓名判断で、勉強ができる子になる!という名前をつけました。
息子の時は、悩みましたねぇ〜男って何が大事なんだろうと。
それで、やはりいかにいい友人にたくさん巡りあえるかではないかと思い、姓名判断で、誰とでも仲良くできる!名前をつけました。
おかげさまで、その通りになったようです(笑)
娘も、勉強大好きなんですよねぇ〜
ちょっと時間があくとドリルしてたりしてます。
二人ともこのままでいてくれたらいいけど( ̄▽ ̄;)
2012年07月28日
覚えれまてん(:_;)
休みの前日は気が緩み、ついつい生活のリズム狂っちゃいます〜いつもは寝てる時間です(+_+)
新しいパートを始めたのはいいですが、100人近くいる利用者さんのお名前とお顔を覚えるのに苦戦してます(-.-;)
ノートに名前と特徴を記入してますが、高齢の方が多いせいでしょうか、まぁー特徴がかぶるかぶる(笑)
白髪混じり
クルクルパーマ
ちょっと太め
ちょいハゲてる
メモったのに多い特徴です(~o~)
あと、お顔や印象が似てる方もいらっしゃるし、印象がうすーい方もいらっしゃるので、あとでノート見ても、顔がはっきりと思い出せません(。。;)
インパクトある方や、入浴介助してお話たくさんした方はたいがい覚えましたけどね。
仕事も覚えなきゃなのになぁ。。。
若かりし頃の記憶力はいずこへ〜(┬┬_┬┬)
新しいパートを始めたのはいいですが、100人近くいる利用者さんのお名前とお顔を覚えるのに苦戦してます(-.-;)
ノートに名前と特徴を記入してますが、高齢の方が多いせいでしょうか、まぁー特徴がかぶるかぶる(笑)
白髪混じり
クルクルパーマ
ちょっと太め
ちょいハゲてる
メモったのに多い特徴です(~o~)
あと、お顔や印象が似てる方もいらっしゃるし、印象がうすーい方もいらっしゃるので、あとでノート見ても、顔がはっきりと思い出せません(。。;)
インパクトある方や、入浴介助してお話たくさんした方はたいがい覚えましたけどね。
仕事も覚えなきゃなのになぁ。。。
若かりし頃の記憶力はいずこへ〜(┬┬_┬┬)
2012年07月25日
久しぶりのぉ〜
久しぶりの投稿になります(^O^)/
先週から新しいパートを始めまして。。。もう毎日クタクタ( ̄▽ ̄;)
腕も肩も腱鞘炎。
コメントを少しするだけで精一杯な毎日でした。
あ〜もうこのままかたらんな脱会しようかなぁ〜なんて考えたり(笑)
仕事はとある病院の通所リハビリのデイサービスに行ってます。
ヘルパーの資格も持たない私を雇ってくださったのはいいですが、ハンデが大きすぎて、きついきつい。。。
なんで私を採用したんですか。。。(爆)
最初はわからなすぎて、でも接客は昔から好きだったので、利用者さんと接するのがなんだかとっても楽しい!と思ってましたが、少しずつ仕事がわかりだし任される部分がでてきて、でもわからない〜覚えられない〜、てことでただいま樹海ゾーン突入(-.-;)
なのでここ最近ユウウツ〜
でもここでの経験が、今後の開業の布石となると信じて!
明日も頑張りまーす(^^ゞ
先週から新しいパートを始めまして。。。もう毎日クタクタ( ̄▽ ̄;)
腕も肩も腱鞘炎。
コメントを少しするだけで精一杯な毎日でした。
あ〜もうこのままかたらんな脱会しようかなぁ〜なんて考えたり(笑)
仕事はとある病院の通所リハビリのデイサービスに行ってます。
ヘルパーの資格も持たない私を雇ってくださったのはいいですが、ハンデが大きすぎて、きついきつい。。。
なんで私を採用したんですか。。。(爆)
最初はわからなすぎて、でも接客は昔から好きだったので、利用者さんと接するのがなんだかとっても楽しい!と思ってましたが、少しずつ仕事がわかりだし任される部分がでてきて、でもわからない〜覚えられない〜、てことでただいま樹海ゾーン突入(-.-;)
なのでここ最近ユウウツ〜
でもここでの経験が、今後の開業の布石となると信じて!
明日も頑張りまーす(^^ゞ
2012年07月15日
やっぱ海だね!!
今日はどこへ行こうか悩んでるうちにお昼になったので、天気もいいしとりあえず海へGO!
本渡海水浴場

写真ではわかりづらいですが、そこそこ賑わってました。
波もおだやかで、やはり親子連れが多かったですね。あとは学生さんも。
波打ち際が汚くて嫌だったし、娘がお腹空いたというので、マックでお昼をとってから、別の海水浴場へ〜。
富岡海水浴場

ここにはよく来ます。
きれいで、人が少なくて、大好きでしょっちゅうドライブがてらきます。
波がそこそこあって、子供らがはしゃぐはしゃぐ!
小さい時は波を怖がってましたが、ダイナミックな波に大喜び!
今日は泳ぐ目的ではなかったので水着を持ってきてませんでしたが、波と戯れてもう全身びっしょり。
てことで、明日は水着を持ってまた海に行くことになりました(ーー;)
みなさんはどこの海水浴場がお好きですか〜?
オススメの海水浴場がありましたら、ぜひ教えてくださいo(^-^)o
本渡海水浴場

写真ではわかりづらいですが、そこそこ賑わってました。
波もおだやかで、やはり親子連れが多かったですね。あとは学生さんも。
波打ち際が汚くて嫌だったし、娘がお腹空いたというので、マックでお昼をとってから、別の海水浴場へ〜。
富岡海水浴場

ここにはよく来ます。
きれいで、人が少なくて、大好きでしょっちゅうドライブがてらきます。
波がそこそこあって、子供らがはしゃぐはしゃぐ!
小さい時は波を怖がってましたが、ダイナミックな波に大喜び!
今日は泳ぐ目的ではなかったので水着を持ってきてませんでしたが、波と戯れてもう全身びっしょり。
てことで、明日は水着を持ってまた海に行くことになりました(ーー;)
みなさんはどこの海水浴場がお好きですか〜?
オススメの海水浴場がありましたら、ぜひ教えてくださいo(^-^)o
2012年07月14日
行ってきました大夜市!
娘の着付けに手間取り、7時頃に到着(~o~)
まず、たわむれる
名前忘れましたゴメンナサイ(ーー;)

そして食べる

食べる


食べてばっかやん( ̄▽ ̄;)
すくう

ブレまくりの写メ投稿してごめんなさいm(__)m
金魚すくいは禁止されてたのでスーパーボールすくいを2回もしましたが、やはり金魚をすくいたいと息子がまぁー泣きわめく泣きわめく(-.-;)
抱えて帰りましたよ。。。
そうそう
ポルトでかき氷食べてる時、天てんさんらしき親子発見!
たぶんあれは〜いや絶対天てんさんのはず〜(゜▽゜)
夜のお出かけは楽しいですが、疲れもハンパないですね(ーー;)
まず、たわむれる
名前忘れましたゴメンナサイ(ーー;)

そして食べる

食べる


食べてばっかやん( ̄▽ ̄;)
すくう

ブレまくりの写メ投稿してごめんなさいm(__)m
金魚すくいは禁止されてたのでスーパーボールすくいを2回もしましたが、やはり金魚をすくいたいと息子がまぁー泣きわめく泣きわめく(-.-;)
抱えて帰りましたよ。。。
そうそう
ポルトでかき氷食べてる時、天てんさんらしき親子発見!
たぶんあれは〜いや絶対天てんさんのはず〜(゜▽゜)
夜のお出かけは楽しいですが、疲れもハンパないですね(ーー;)
2012年07月13日
うちも飼ってまーす

先週、あまり整備されてない山の中の墓地に連れて行かれ、肌寒い中旦那と子供らが採ってきたカブクワ。
もちろん私は車で待機してましたが、車中とはいえ墓地の中で一人取り残されるのもなかなか怖い!!(爆)
この写メではわかりづらいですね。
カブトムシを探せ!!(笑)
クワガタともう1匹のカブトムシは土の中でしょうか〜
ちゃんと生きてるのかなぁ(゜▽゜)?
天てんさんとこのカブクワが羽化したブログ見てたので、来年楽しみだねぇ〜というと、「オスしか採ってないよ」ですって( ̄▽ ̄;)
でもそのうち編み戸にメスが飛んで来るはず(^w^)♪
2012年07月11日
行ってきましたイルカウォッチング!!
今日、イルカマリンワールドさんの、かたらんなブロガーさん特別ご招待でイルカウォッチング行ってきましたー♪
イルカ師匠

その弟子

近っ
前日から友達と、雨や波の事で心配してましたが、雨もほとんど降らず、波もとっても穏やかで、イルカポイントにも3分で到着!


やはりうまく撮れません(-.-;)
私は2回目でしたが、やはり何度見てもいい!!癒されるぅ〜♪
手を伸ばせば届きそうな距離まで近づいてくれた時は大興奮!
赤ちゃんイルカも、先月見た時より一回り大きくなっていたような?
初めて見た友達も感動してました☆
もっともっと、たくさんの方にぜひ体験してもらいたいですね。
スターさんのご説明にあったように、これだけのイルカが生息できるだけの餌(魚)がいるこの豊かな天草の海、もっと大事にしないといけないですね(v_v)
スターさん、本当に今日はありがとうございましたぁ〜♪
イルカ師匠

その弟子

近っ
前日から友達と、雨や波の事で心配してましたが、雨もほとんど降らず、波もとっても穏やかで、イルカポイントにも3分で到着!


やはりうまく撮れません(-.-;)
私は2回目でしたが、やはり何度見てもいい!!癒されるぅ〜♪
手を伸ばせば届きそうな距離まで近づいてくれた時は大興奮!
赤ちゃんイルカも、先月見た時より一回り大きくなっていたような?
初めて見た友達も感動してました☆
もっともっと、たくさんの方にぜひ体験してもらいたいですね。
スターさんのご説明にあったように、これだけのイルカが生息できるだけの餌(魚)がいるこの豊かな天草の海、もっと大事にしないといけないですね(v_v)
スターさん、本当に今日はありがとうございましたぁ〜♪
2012年07月10日
た、たすけてぇ〜( ̄▽ ̄;)
今日、ようやく意を決して行ってきました、歯医者さん!
1ヶ月前くらいに詰め物がとれて穴が空いた状態。でも痛みがないのでそのままにしてました。
だけど痛むのも時間の問題。
よーーーーやく、行ってきました。
もう心臓バクバク、手に足に汗かきまくりで、レントゲンを終えていざ治療。
最後に治療したのは10年前ですかねぇ。
子供を産んで時間も自覚もなく、虫歯たくさんこさえてこの10年を生きてきました。
今日の問診にはもちろん「恐ろしい」に丸つけましたよぉ(笑)
そんな私をとても気遣ってくれる歯科衛生士さんでしたし、先生もサバサバしてるけど優しかったです。
先生は一人なのであちこちをまわられる為、何度も寝たり起きたり(普通こんなもの?)、恐ろしいあの治療音に終始身を震わせていたので、終わったら放心状態。
帰り際、受付の方までも気遣ってくださり声をかけてくださいました。どんだけひどい顔してたんでしょ(笑)
唇が麻痺してるしテンション下がってるしで、うまく返答もできませんでした(-.-;)
まだまだ通わないといけないんですよねぇ。くじけないように頑張ります!
でも何より悲しかったのは、押さえられてた口元に変なシワがはいってなかなか消えなかったこと(笑)
お肌の衰えはかくせませ〜ん( ̄▽ ̄;)
1ヶ月前くらいに詰め物がとれて穴が空いた状態。でも痛みがないのでそのままにしてました。
だけど痛むのも時間の問題。
よーーーーやく、行ってきました。
もう心臓バクバク、手に足に汗かきまくりで、レントゲンを終えていざ治療。
最後に治療したのは10年前ですかねぇ。
子供を産んで時間も自覚もなく、虫歯たくさんこさえてこの10年を生きてきました。
今日の問診にはもちろん「恐ろしい」に丸つけましたよぉ(笑)
そんな私をとても気遣ってくれる歯科衛生士さんでしたし、先生もサバサバしてるけど優しかったです。
先生は一人なのであちこちをまわられる為、何度も寝たり起きたり(普通こんなもの?)、恐ろしいあの治療音に終始身を震わせていたので、終わったら放心状態。
帰り際、受付の方までも気遣ってくださり声をかけてくださいました。どんだけひどい顔してたんでしょ(笑)
唇が麻痺してるしテンション下がってるしで、うまく返答もできませんでした(-.-;)
まだまだ通わないといけないんですよねぇ。くじけないように頑張ります!
でも何より悲しかったのは、押さえられてた口元に変なシワがはいってなかなか消えなかったこと(笑)
お肌の衰えはかくせませ〜ん( ̄▽ ̄;)
2012年07月10日
童話発表会!
今日、娘が通う小学校で童話発表会があります。
童話発表会、本を1冊覚えて発表なんですよねぇ。子供の記憶力ってほんとすごいです。
娘は1年生代表に選ばれて、全校生徒の前で発表します!o(^-^)o
といってもクラスの人数少ないんでですね。。。それでも代表に選ばれるなんて光栄です。
私、音読得意なので、結構スパルタで指導しました。
そして、「ママもねぇ、代表に選ばれて発表した事あるから、あなたも絶対できる!」と暗示をかけました(笑)
けど、娘が代表に決まったと同時に、「また練習せなんやぁーん(´〜`;)」て思っちゃいましたけどぉ〜アハ(汗)
先生が、発表会見に来ませんか?とお誘いくださいましたが、きっと緊張するからいいです!って断りました。私がですけどね(笑)
見てる方が絶対緊張しますもん、納得いく仕上がりではないので。。。←やはりスパルタ
娘が帰ってから報告、楽しみです。
ど忘れしたぁ〜(゜▽゜)
とか言いそう(笑)
童話発表会、本を1冊覚えて発表なんですよねぇ。子供の記憶力ってほんとすごいです。
娘は1年生代表に選ばれて、全校生徒の前で発表します!o(^-^)o
といってもクラスの人数少ないんでですね。。。それでも代表に選ばれるなんて光栄です。
私、音読得意なので、結構スパルタで指導しました。
そして、「ママもねぇ、代表に選ばれて発表した事あるから、あなたも絶対できる!」と暗示をかけました(笑)
けど、娘が代表に決まったと同時に、「また練習せなんやぁーん(´〜`;)」て思っちゃいましたけどぉ〜アハ(汗)
先生が、発表会見に来ませんか?とお誘いくださいましたが、きっと緊張するからいいです!って断りました。私がですけどね(笑)
見てる方が絶対緊張しますもん、納得いく仕上がりではないので。。。←やはりスパルタ
娘が帰ってから報告、楽しみです。
ど忘れしたぁ〜(゜▽゜)
とか言いそう(笑)
2012年07月09日
ペコロスの母に会いに行く
みなさん、岡野雄一さんの「ペコロスの母に会いに行く」って本、ご存知ですかぁ?
知らないのもしかして私だけかなぁ〜。
今、イオンの本屋さんで、なんだか惹かれて立ち読みしたんですが、大笑いしたいのを我慢してニヤニヤ変な人になるので、立ち読み途中で断念f^_^;
認知症のお母さんとの可笑しくも切ない日々を読みやすい漫画でかかれた本です。
天草出身で長崎に嫁がれたお母さんで、長崎弁で描かれてるので親しみ持てますね。
映画化も決定と本の帯に書いてあるので、巷では有名な本なのかな?
よかったらお暇がある時にぜひ手にとって読んでみてくださぁーい(^O^)/
知らないのもしかして私だけかなぁ〜。
今、イオンの本屋さんで、なんだか惹かれて立ち読みしたんですが、大笑いしたいのを我慢してニヤニヤ変な人になるので、立ち読み途中で断念f^_^;
認知症のお母さんとの可笑しくも切ない日々を読みやすい漫画でかかれた本です。
天草出身で長崎に嫁がれたお母さんで、長崎弁で描かれてるので親しみ持てますね。
映画化も決定と本の帯に書いてあるので、巷では有名な本なのかな?
よかったらお暇がある時にぜひ手にとって読んでみてくださぁーい(^O^)/
2012年07月08日
ザリガニ探し






ここは嘉島の浮島神社のすぐそば、浮島周辺遊水公園です。
↑確かこんな名前の公園でした(汗)
来る家族来る家族、虫取り網を持ってきてますよぉ〜、何を取るんだろ。
うちもその家族の1つですが(笑)
ザリガニ狙いで行きましたが残念ながらいませんでした(>_<)
水鳥も、木陰の草原で一休みしてました(^_^)
暑さにめげて、すぐイオンモールへ退散したわが家でしたぁ〜f^_^;
2012年07月07日
かわいい動物いっぱい♪







ただいま熊本市内におります。
さっき主人の友達が勤めているペットショップへ行ってきました〜。
お店は、第一空港線沿いの「インターペット」さんです。
仔犬がカウンター奥のケージでスヤスヤ寝てたぁ〜り、跳ね回ってたぁ〜り。小さすぎて私の携帯の写メ機能ではうまく撮れませんでした(T^T)
足元のケージにいるのは、少し大きな仔犬達でしたが、間近で見れるので、子供らは大興奮!
奥には鳥類や小動物の部屋がありました。
この写メのモモイロインコ、お値段、ナ、ナント35万円!!!
やはり店内の鳥類で一番お高いそうですf^_^;
チワワを連れて来店されてたお客さんにナデナデさせてもらってご満悦の息子、
「チワワはねぇ、小さくてかわいいけど、怒ると怖いんだよぉ!!」と捨てぜりふ吐いてました(-.-;)
まったく恥ずかしい。。。
ペットショップもたまにくると楽しいですね。
小さな小さなチワワの仔犬の寝顔には癒されます(´∀`)
写メ撮れずスミマセン。。。
2012年07月06日
ほそぼそと。。。

バジル栽培のキットをダイソーで買ってきて、育ててました。
20粒くらいあった種も、発芽できたのは4つくらいだったかなぁ〜
結局、大きくなれたのは2つだけでした(;_;)
でも、これもほそぼそと成長してて〜
もっと大きくなるかと期待してましたが、無理っぽいので、昨日収穫してみました(^O^)
一緒にお世話してくれる息子に、ほらぁこれがバジルの匂いだよぉ〜なんてやりながら、キレイに洗い、さてこの小さな葉っぱ、どうしてくれようと悩んでました。
ま、餃子の皮で小さなピザでも作ってトッピングするかぁ〜♪なんて思いついた今朝、ダイニングキッチンのカウンターを見てみると、ない!!!
洗ってキッチンペーパーに包んだままにしてたので、父がゴミと思って捨てたようです(-.-;)
わが家には、怪獣“なんでもすぐ捨てるゴン”がおるので、要注意せねばでした( ̄▽ ̄;)
次の収穫はいったいいつになるのやらぁ〜
ハァ...orz
2012年07月03日
給食試食会

今日は、授業参観の前に、給食試食会がありました!
メニューは
□ドライカレー
□きゅうりのツナ和え
□コーンと卵のスープ
□牛乳
でした!
今時って、メラミンの食器なんですねぇ〜
私が小学生の頃は銀色のアルミ?かなんかで、ボコボコだったような。。。
それに、ご飯は一人分ずつお弁当箱みたいなのに入ってたはず。。。
健診の為朝食抜きだった私、こんだけじゃ足りないよ!Σ(゚o゚)と思いましたが、食べてみるとどうして、食べ終わるのが精一杯でした。
ドライカレーに豆がたくさん入ってたせいかな(~_~)
いやぁ〜しかし、なんだかスープのお味は昔と全然かわらない感じでしたねぇ〜。
以上、ほんとは明日の給食を食べたかったサトでしたぁ(~_~;)
ちなみに明日の献立はこちら↓
□食パン 大豆チョコクリーム
□ショーロンポウ
□もやしのナムル
□タイピーエン
2012年07月02日
腱鞘炎
以前バイトしてた時に、肩が腱鞘炎みたいになりました(+_+)
いまだに痛みがとれません。
マッサージしてもダメ
湿布を貼ってもダメ(安物だから?)
以前、岩盤浴に行った時に、肩の痛みがすごく軽くなったので、今日も岩盤浴行ってみました。
行きつけはペルラの湯舟。
麦飯石とゲルマニウムの2種類ありますが、やはりゲルマニウムで!
見たことないくらいの汗をかいて岩盤浴用の休憩室に移動する時の私は、髪もグシャグシャ、歩みはフラフラ、まるで落ち武者!!(笑)
知り合いには見せられません(-.-;)
肩はだいぶ軽くなりましたが、痛みの芯は取れてませんでしたぁ(T^T)トホホ
いまだに痛みがとれません。
マッサージしてもダメ
湿布を貼ってもダメ(安物だから?)
以前、岩盤浴に行った時に、肩の痛みがすごく軽くなったので、今日も岩盤浴行ってみました。
行きつけはペルラの湯舟。
麦飯石とゲルマニウムの2種類ありますが、やはりゲルマニウムで!
見たことないくらいの汗をかいて岩盤浴用の休憩室に移動する時の私は、髪もグシャグシャ、歩みはフラフラ、まるで落ち武者!!(笑)
知り合いには見せられません(-.-;)
肩はだいぶ軽くなりましたが、痛みの芯は取れてませんでしたぁ(T^T)トホホ
2012年07月01日
ヘビ使い

といってもまたオモチャですがf^_^;
曾祖母から、何か買ってあげてとお小遣をもらったので、息子希望の、「人を驚かせるオモチャ」をダイソーで買ってきました。
すごく気に入ったらしく、ただいまヘビと一緒にお昼寝してまーす(・∀・)