2012年09月30日
わが家も策略にはまりけり

ただいまミスドでおやつタイムでーす(^O^)
列が外まで続くほど並んでましたぁ(+_+)
お土産用にドーナツを山のように買う人も!!
私は昔のように食べれなくなり、歳を感じました〜(笑)
2012年09月28日
維新之蔵さんのバースデーケーキ♪
息子の誕生日の時はアイスケーキだったので、その2週間後の今日の娘のバースデーケーキは普通のケーキに
ということで、事前に維新之蔵さんへ予約しておりました。
それがコレです!!

あ、色が悪い
ごめんなさい
フルーツたくさん!メッセージプレートがクッキーなんですよぉ~しかもハートの小さいクッキーめっちゃかわいい
18センチで3150円。安すぎです!!ケーキ大好きな我が家にはありがたいです!!
ショーケースに並んでいたケーキ達もすんごいおいしそうでしたが、今回はこのケーキがあるから我慢我慢。
また買いにいきますねぇ♪

ということで、事前に維新之蔵さんへ予約しておりました。
それがコレです!!

あ、色が悪い


フルーツたくさん!メッセージプレートがクッキーなんですよぉ~しかもハートの小さいクッキーめっちゃかわいい

18センチで3150円。安すぎです!!ケーキ大好きな我が家にはありがたいです!!
ショーケースに並んでいたケーキ達もすんごいおいしそうでしたが、今回はこのケーキがあるから我慢我慢。
また買いにいきますねぇ♪
2012年09月28日
TENさんでハピバ♪
今日、娘の7歳の誕生日でした!
そこで、娘の希望でパスタハウスTENさんへ!!
お店に入るとTENさんのお母様、ママさんから早速、お誕生日おめでとう~
とゆっていただき、娘は照れておりました。
なんでおばちゃんが知ってるんだろうねぇ~おばちゃんは何でも知ってるんだよぉ~♪
と、ママさん。
今朝朝一、TENさんの記事のコメントに、来店予告しておきました
さすがTENさん、伝達が速い(笑)
メニューを見ながら、前に食べたあのピザがいい!なんて言いながら注文を決めていると、ママさんが突然現れて。。。。
なんとぉ~!!

ママさんからのお心遣いでお子様用プレート!!裏メニューです!!
子供たちは大喜び
かわいいハートのメッセージカード付きです。いいでしょう~?

子供たち、まぁー食べる食べる
二人とも完食~♪
子供らがとにかくピザを食べたがったので、ピザ2枚頼み、こちらもおいしく完食です。
そう、おいしすぎてがっついて、写メ撮り忘れました、やっちまったぁ~
TENさん、ママさん、ほんとに今日はありがとうございました。
おかげさまでとっても素敵な誕生日になりました。
きっとまた子供たちが、TENさんに行きたい病になったのは確実です(笑)
そこで、娘の希望でパスタハウスTENさんへ!!
お店に入るとTENさんのお母様、ママさんから早速、お誕生日おめでとう~

なんでおばちゃんが知ってるんだろうねぇ~おばちゃんは何でも知ってるんだよぉ~♪
と、ママさん。
今朝朝一、TENさんの記事のコメントに、来店予告しておきました

さすがTENさん、伝達が速い(笑)
メニューを見ながら、前に食べたあのピザがいい!なんて言いながら注文を決めていると、ママさんが突然現れて。。。。
なんとぉ~!!

ママさんからのお心遣いでお子様用プレート!!裏メニューです!!
子供たちは大喜び

かわいいハートのメッセージカード付きです。いいでしょう~?


子供たち、まぁー食べる食べる

二人とも完食~♪
子供らがとにかくピザを食べたがったので、ピザ2枚頼み、こちらもおいしく完食です。
そう、おいしすぎてがっついて、写メ撮り忘れました、やっちまったぁ~

TENさん、ママさん、ほんとに今日はありがとうございました。
おかげさまでとっても素敵な誕生日になりました。
きっとまた子供たちが、TENさんに行きたい病になったのは確実です(笑)
2012年09月26日
牛深かたらんなツアー決行!!②
Nao*naoさんに誘導していただき、マリンさんの所へ到着~
駐車している間にNao*naoさんがマリンさんに私のことを伝えてくださり、マリンさんと初ご対面~
すぐにサブマリン号へ案内していただき、船内を見学させていただきました。

餌をまいてくださり、群がる魚たち。メジナがたくさんいました。ハコフグもいましたよ。

お天気の日は、午前中の方がよく見えるとのこと。
今日はちょっと海水が濁っているとおっしゃってました。
桟橋からもとってもきれいな熱帯魚が見えて興奮しました♪
天草って、牛深って、ほんとにすごい~
これってやっぱり子供たちにも見せなきゃ!!
次は子供を連れて参ります
マリンさん、ありがとうございました
あーそれと!
マリンさんのお陰で、くすぶっていた開業やる気スイッチが入りました!
明日、場所提供してくれる予定のオーナーを急かしてきます(笑)
そしてちょうどお昼になり、目指すはチロリン村!!
マリンさんの所から近く、すぐわかりました。
わぁーあの方が村長さんですかぁ~みなさんが言われるように、とても気さくそうな方だなぁ~
と、遠目で眺めておりました。
ここでも名乗らず(笑)、潜入レポートです
私も友達もパスタを注文しました。

とてもおいしかったです~ごちそうさまでした!!
名乗りもせずお会計を済ませこっそり帰ろうとしていた私たちに、どうぞと差し出されたのが。。。

おいも!!
そこで初めてかたらんなでブログしてます~と名乗り出てみました。
すると村長さん、「あーこりゃ芋が載せられるばいなぁ~」
はい、載せちゃいました(笑)
また来ますねぇ♪
そして次に向かった先は、親戚の吉永製パン。せっかく牛深まで来たので、顔を出してみました。
最近戻ってきた従弟は消防団に入ったらしく、一升瓶さんらもご存知でした。
小さい頃の記憶をたどり、ようやく到着。


なんだかノスタルジックな店内でしょ?
卸がメインなのか、昔から変わらない店構えです。

目立つ看板もなく、行ったり来たりしてしまいました、親戚なのに(笑)
ブログ用に写真撮らせて~というと、汚なか店構えば撮って~
といいながらも若干嬉しそう。
店構えと同じで素朴なパン達ばかりですが、私のオススメはこしあんのアンパンです。子供も大好きで、奪い合います!
友達は、カレーパンがおいしいって聞いたそうで。。。私は食べたことないのですが
今日は売り切れておりました。
パンの写メなくてごめんなさい!!また後日~
今日は1日、牛深を楽しんでみました!
牛深のブロガーの皆さん、ありがとうございました♪
次は本渡近郊をめぐろうかな?
名乗らないサトが突撃訪問するかもです~(笑)
駐車している間にNao*naoさんがマリンさんに私のことを伝えてくださり、マリンさんと初ご対面~

すぐにサブマリン号へ案内していただき、船内を見学させていただきました。

餌をまいてくださり、群がる魚たち。メジナがたくさんいました。ハコフグもいましたよ。

お天気の日は、午前中の方がよく見えるとのこと。
今日はちょっと海水が濁っているとおっしゃってました。
桟橋からもとってもきれいな熱帯魚が見えて興奮しました♪
天草って、牛深って、ほんとにすごい~

これってやっぱり子供たちにも見せなきゃ!!
次は子供を連れて参ります

マリンさん、ありがとうございました

あーそれと!
マリンさんのお陰で、くすぶっていた開業やる気スイッチが入りました!
明日、場所提供してくれる予定のオーナーを急かしてきます(笑)
そしてちょうどお昼になり、目指すはチロリン村!!
マリンさんの所から近く、すぐわかりました。
わぁーあの方が村長さんですかぁ~みなさんが言われるように、とても気さくそうな方だなぁ~
と、遠目で眺めておりました。
ここでも名乗らず(笑)、潜入レポートです

私も友達もパスタを注文しました。

とてもおいしかったです~ごちそうさまでした!!
名乗りもせずお会計を済ませこっそり帰ろうとしていた私たちに、どうぞと差し出されたのが。。。

おいも!!
そこで初めてかたらんなでブログしてます~と名乗り出てみました。
すると村長さん、「あーこりゃ芋が載せられるばいなぁ~」
はい、載せちゃいました(笑)
また来ますねぇ♪
そして次に向かった先は、親戚の吉永製パン。せっかく牛深まで来たので、顔を出してみました。
最近戻ってきた従弟は消防団に入ったらしく、一升瓶さんらもご存知でした。
小さい頃の記憶をたどり、ようやく到着。


なんだかノスタルジックな店内でしょ?
卸がメインなのか、昔から変わらない店構えです。

目立つ看板もなく、行ったり来たりしてしまいました、親戚なのに(笑)
ブログ用に写真撮らせて~というと、汚なか店構えば撮って~

店構えと同じで素朴なパン達ばかりですが、私のオススメはこしあんのアンパンです。子供も大好きで、奪い合います!
友達は、カレーパンがおいしいって聞いたそうで。。。私は食べたことないのですが

今日は売り切れておりました。
パンの写メなくてごめんなさい!!また後日~
今日は1日、牛深を楽しんでみました!
牛深のブロガーの皆さん、ありがとうございました♪
次は本渡近郊をめぐろうかな?
名乗らないサトが突撃訪問するかもです~(笑)
2012年09月26日
牛深かたらんなツアー決行!!①
今日、友達と牛深へかたらんなツアーに行ってまいりました。
まずはNao*naoさんの所へ~
前回同様、ニタニタしながら店内へ。
イジワルな私は、名乗らず普通の客を装ってみました
んがっ!しか-し!!
弟さん、昨日私が一升瓶さんの記事にコメントしたことを話し出されました。さっすが~!ビックリ
やはりニタニタしたのでブロガーとバレたのでしょうか(笑)
一升瓶さんは中体連の応援でご不在でしたが、弟さんとNao*naoさんと楽しくお話させていただきました
前回お邪魔した時はとてもクールな印象を受けた弟さんでしたが、一升瓶さんに負けず劣らずとっても明るくて素敵な方でした♪
そして私たちの後姿を隠し撮り~
さすがご兄弟、やること一緒ですやん(笑)
さてさて、今日は前から気になっていたオニキスのパワーブレスを購入♪

Nao*naoさんがカーネリアンを入れて作ってくださいました。

黒いブレスなので、箱の中ではわかりづらいので、さざれ石の上で撮影してみました~。
ちなみにさざれ石を入れてる器は、保育園であった陶芸教室での娘の作品です。
来月陶芸教室があるので、パワーブレスを保管する、もちょっと大きい器を作ろうと計画中です。
今回もとってもお手ごろなお値段で購入させていただきました。ありがとうございます。m(__)m
それと、今回はこれも購入。

仏壇のない我が家には出番はないのだけど、義祖母の家にこの前行ったとき、おぉ!仏壇あるやぁん♪と思い、プレゼントしたくなりました。
今日はいろいろ牛深を周ります~マリンさんの所へ行ってみたいんすが、場所が??とゆったら、車でNao*naoさんが誘導してくださいました。お世話になりました!
そしてマリンさんの所へ~~
・・・・・続く
まずはNao*naoさんの所へ~
前回同様、ニタニタしながら店内へ。
イジワルな私は、名乗らず普通の客を装ってみました

んがっ!しか-し!!
弟さん、昨日私が一升瓶さんの記事にコメントしたことを話し出されました。さっすが~!ビックリ

やはりニタニタしたのでブロガーとバレたのでしょうか(笑)
一升瓶さんは中体連の応援でご不在でしたが、弟さんとNao*naoさんと楽しくお話させていただきました

前回お邪魔した時はとてもクールな印象を受けた弟さんでしたが、一升瓶さんに負けず劣らずとっても明るくて素敵な方でした♪
そして私たちの後姿を隠し撮り~

さすがご兄弟、やること一緒ですやん(笑)
さてさて、今日は前から気になっていたオニキスのパワーブレスを購入♪

Nao*naoさんがカーネリアンを入れて作ってくださいました。

黒いブレスなので、箱の中ではわかりづらいので、さざれ石の上で撮影してみました~。
ちなみにさざれ石を入れてる器は、保育園であった陶芸教室での娘の作品です。
来月陶芸教室があるので、パワーブレスを保管する、もちょっと大きい器を作ろうと計画中です。
今回もとってもお手ごろなお値段で購入させていただきました。ありがとうございます。m(__)m
それと、今回はこれも購入。

仏壇のない我が家には出番はないのだけど、義祖母の家にこの前行ったとき、おぉ!仏壇あるやぁん♪と思い、プレゼントしたくなりました。
今日はいろいろ牛深を周ります~マリンさんの所へ行ってみたいんすが、場所が??とゆったら、車でNao*naoさんが誘導してくださいました。お世話になりました!
そしてマリンさんの所へ~~
・・・・・続く
2012年09月23日
2days
昨日土曜日は、息子が通う保育園の運動会でした。


私は役員をしており、決勝テープ係りでゆっくり撮影することが出来ませんでした。
なので朝の準備中をパチリ。
保育園の運動会ってほんとにかわいいですね。
心配していた息子も、かけっこで見事1等賞でしたよ♪
そして今日日曜日は娘が通う小学校の運動会。
土曜の夜からお弁当の準備をして寝たのが夜中の2時。

寒天でフルーツボンボン作ってみました。
お弁当の写メは、バタバタして撮りわすれましたぁ
なんせ運動会の準備をしに朝7時半に学校に行かないといけなかったので。。。
それに間に合うようお弁当作るため、朝4時起きしました
そうそう
私、前に書きましたが、地区対抗のリレーの第一走者をしまたよ~
練習のおかげで・・・・・コケなかったし、怪我しませんでした!!(笑)
全校生徒40名。
観客も少なくちょっと寂しい気もしましたが、アットホームで保護者同士大笑いしながらのとっても楽しい運動会でした♪
全校生徒千人超のマンモス校でずっと育ってきた旦那も、「こういう運動会もいいね」と言ってました。

撮影を忘れていたので、閉会式をテントからパチリ。
万国旗が秋風に舞いすぎて、洗濯物のようですね(笑)
いやぁ~しかし運動会2days、さすがにきついですね。
すでに筋肉痛で苦しんでおります~
次は町民体育祭。
もう、よか(笑)


私は役員をしており、決勝テープ係りでゆっくり撮影することが出来ませんでした。
なので朝の準備中をパチリ。
保育園の運動会ってほんとにかわいいですね。
心配していた息子も、かけっこで見事1等賞でしたよ♪
そして今日日曜日は娘が通う小学校の運動会。
土曜の夜からお弁当の準備をして寝たのが夜中の2時。

寒天でフルーツボンボン作ってみました。
お弁当の写メは、バタバタして撮りわすれましたぁ

なんせ運動会の準備をしに朝7時半に学校に行かないといけなかったので。。。
それに間に合うようお弁当作るため、朝4時起きしました

そうそう
私、前に書きましたが、地区対抗のリレーの第一走者をしまたよ~
練習のおかげで・・・・・コケなかったし、怪我しませんでした!!(笑)
全校生徒40名。
観客も少なくちょっと寂しい気もしましたが、アットホームで保護者同士大笑いしながらのとっても楽しい運動会でした♪
全校生徒千人超のマンモス校でずっと育ってきた旦那も、「こういう運動会もいいね」と言ってました。

撮影を忘れていたので、閉会式をテントからパチリ。
万国旗が秋風に舞いすぎて、洗濯物のようですね(笑)
いやぁ~しかし運動会2days、さすがにきついですね。
すでに筋肉痛で苦しんでおります~
次は町民体育祭。
もう、よか(笑)
2012年09月14日
5歳☆
昨日、息子の誕生日でした。
そこで、本人希望の回転寿司屋さんで晩御飯!

たくさん食べました~。
そしてお家でケーキでお祝い。
我が家は、娘も息子も9月生まれ。
ひと月にケーキ2個も買わないといけません
なので、片方は普通のケーキ、片方はアイスケーキが定番となりました。
今年は息子がアイスケーキ希望♪
食べる前の、毎年恒例、ドライアイス遊び~

流しに捨てると、それはそれはモクモクモク。
夜ヒットかベストテンか!?(笑)
そしてケーキの登場~!

撮り方下手ですみません。。。
ちなみにプレゼントはこれでした。

でっかいラジコン。
嬉しすぎて変な顔~(汗)
そこで、本人希望の回転寿司屋さんで晩御飯!

たくさん食べました~。
そしてお家でケーキでお祝い。
我が家は、娘も息子も9月生まれ。
ひと月にケーキ2個も買わないといけません

なので、片方は普通のケーキ、片方はアイスケーキが定番となりました。
今年は息子がアイスケーキ希望♪
食べる前の、毎年恒例、ドライアイス遊び~

流しに捨てると、それはそれはモクモクモク。
夜ヒットかベストテンか!?(笑)
そしてケーキの登場~!

撮り方下手ですみません。。。
ちなみにプレゼントはこれでした。

でっかいラジコン。
嬉しすぎて変な顔~(汗)
2012年09月11日
もうすぐ運動会
運動会シーズンですねぇ♪
我が家も保育園、小学校と運動会が近づいています。
しかも私、小学校の運動会の地区リレーで、第一走者で走らないといけなくなりました
まともに走ったのなんて高校以来でしょうか・・・いえ、高校の運動会もジャンケンで勝ってまともに出たことないのです
(笑)
34のオバチャンばトップバッターで走らせて、なんが面白かっかい。。。。
なぁんて愚痴ってばっかいないで、とりあえず練習!練習!
まずは準備体操から~
はい、かいきゃぁ~く!

次はくっし~ん!

はい、ぐるぐるぐるぐるグルコサミーン♪

・・・じゃなくて、ひざまわーし!
では、気を取り直して
位置について、用意、スタートっっ!

一緒に私も全速力で走りましたが、娘に負けてしまいました(涙)
ショック~~~
近所では直線コースでしか練習できないので、次回は公民館の運動場で練習したいと思います!
どんだけいれこんどるんじゃい(笑)
我が家も保育園、小学校と運動会が近づいています。
しかも私、小学校の運動会の地区リレーで、第一走者で走らないといけなくなりました

まともに走ったのなんて高校以来でしょうか・・・いえ、高校の運動会もジャンケンで勝ってまともに出たことないのです
(笑)

34のオバチャンばトップバッターで走らせて、なんが面白かっかい。。。。
なぁんて愚痴ってばっかいないで、とりあえず練習!練習!
まずは準備体操から~
はい、かいきゃぁ~く!
次はくっし~ん!
はい、ぐるぐるぐるぐるグルコサミーン♪
・・・じゃなくて、ひざまわーし!
では、気を取り直して
位置について、用意、スタートっっ!
一緒に私も全速力で走りましたが、娘に負けてしまいました(涙)
ショック~~~

近所では直線コースでしか練習できないので、次回は公民館の運動場で練習したいと思います!
どんだけいれこんどるんじゃい(笑)
2012年09月11日
2012年09月07日
かみきり虫さんでチョキチョキ♪
今日、息子の散髪でかみきり虫さんに行ってきました。
かわいいケープをつけてくださいました。

ぶはっ!
おばさんみたい~タオルで頭をまきまき。

ご主人が手早く切ってくださいます。

グリーンがたくさんあって清々しい店内で見つけたかわいい寄せ植え。
聞けば、3番目の息子さんが母の日に送ってこられたそうです。センスいい~

切り終わったあと。
あれ?両手にたくさんのお土産が・・・・・・

ありがとうございました♪
先日かみきり虫さんがアップされてたフォックスフェイスをたくさんいただきました。
そしてお家でお絵かき大会~
たくさん描いたけど、これが一番まともかな。娘作。

そしてこれが息子作。

あなた、期待裏切らないねぇ~(笑)
かわいいケープをつけてくださいました。

ぶはっ!
おばさんみたい~タオルで頭をまきまき。

ご主人が手早く切ってくださいます。

グリーンがたくさんあって清々しい店内で見つけたかわいい寄せ植え。
聞けば、3番目の息子さんが母の日に送ってこられたそうです。センスいい~

切り終わったあと。
あれ?両手にたくさんのお土産が・・・・・・

ありがとうございました♪
先日かみきり虫さんがアップされてたフォックスフェイスをたくさんいただきました。
そしてお家でお絵かき大会~
たくさん描いたけど、これが一番まともかな。娘作。

そしてこれが息子作。

あなた、期待裏切らないねぇ~(笑)