スイッチルーム> >なっとるなっとる~
2012年10月13日
なっとるなっとる~
今日は朝から西の久保公園で遠足でした。

みんなで踊ったり、パン食い競争ならぬ、日用品食い競争?!をしたり、楽しく過ごしました♪
今朝4時半起きした私は、昼過ぎには眠気もピーク。
家に帰り着くと同時に倒れこみ、お昼寝
しかししかーし!
そう簡単には寝かせてくれないアイツがおりまして
「どっか行きたい~公園行きたい~」
さっき行ったろもん
とりあえず出かけるのを条件に、少し昼寝をして出かけました先は。。。
いつもの栖本の公園。
そこで見つけたのは

どんぐり~
たくさんなってました。
茶色に色づいたのも少しだけありました。

どんぐりとか見ると、妙にテンションがあがるんですよねぇ~
やはり田舎で育った証拠でしょうね。
小学生の頃は
その辺になっている野いちごをそのまま食べたり・・・
れんげやいろんな花の蜜をすったり・・・
川でシロウオを素手で捕まえて踊り食いをし・・・
海で岩ガキを石で打って海水で洗って食べたり・・・
よーお腹壊さんかったな
(笑)

みんなで踊ったり、パン食い競争ならぬ、日用品食い競争?!をしたり、楽しく過ごしました♪
今朝4時半起きした私は、昼過ぎには眠気もピーク。
家に帰り着くと同時に倒れこみ、お昼寝

しかししかーし!
そう簡単には寝かせてくれないアイツがおりまして

「どっか行きたい~公園行きたい~」
さっき行ったろもん

とりあえず出かけるのを条件に、少し昼寝をして出かけました先は。。。
いつもの栖本の公園。
そこで見つけたのは

どんぐり~

たくさんなってました。
茶色に色づいたのも少しだけありました。

どんぐりとか見ると、妙にテンションがあがるんですよねぇ~
やはり田舎で育った証拠でしょうね。
小学生の頃は
その辺になっている野いちごをそのまま食べたり・・・
れんげやいろんな花の蜜をすったり・・・
川でシロウオを素手で捕まえて踊り食いをし・・・
海で岩ガキを石で打って海水で洗って食べたり・・・
よーお腹壊さんかったな

Posted by サト
at 17:41
│Comments(14)
どんぐりとか木の実をみつけると食べられもしないのにとってかえりたくなりますね。かわいいし、冬休みの工作にでも使えないでしょうか 写真に手をのばして採りたくなりました(^O^)
子供って元気ですねぇ (๑´•ω • `๑)
私もドングリ拾いに行こうかな (`・д・´)
お子さん、遊びたい盛りでゆっくりと寝ていられないね^^
がんばって!!
わかります〜食べれないけど持ってかえりたくなりますよね(^O^)
帽子付きのが落ちてたりすると尚更テンションあがります(笑)
色づいて落ちるのが楽しみです♪
どんぐりのコマ懐かしいです♪
遠足は暑いくらいでしたが、ほんとお天気でよかったですo(^-^)o
子供ってほんと元気すぎです(ーー;)ついていけませんね。
どんぐり拾い楽しいですよねぇ〜でも気をつけないと虫が入ってたりしますよね(笑)
そうなんですよ〜私も、そっかぁもうどんぐりの季節かぁ(^^)って思いました。季節感感じれるいいディスプレイになりますね♪
子供はほんとについていけないくらい元気です。。。体力がもっと欲しい(+_+)
あの頃は、楽しかったですね。(^.^)
小学生の中学年のころ、友達と、浜辺の焼き物してあるところで、
スナック菓子を焼いて食べたことあります^^;
野原をかけ回って、けがしたら、ヨモギをすりこんで、
ほんっと楽しかった。
けっこうおてんばでした^^
どんぐりといい、ゆうやけといい、写真、とってもお上手ですね☆
こんな写真が好きです~❤
振り返ってみるとかなりのおてんばでございますねぇ〜私(笑)友達とも、昔やってた事って今の子供がするならそらぁ怒られるね!って話してましたf^_^;
一升瓶さんもされてましたかぁ?o(^-^)oうちは海と山と川にかこまれた環境なので、いろんな物食べてましたね(笑)もう今では、どの花の蜜がおいしいとか忘れましたけど(爆)
おもちゃで遊んだ記憶より、自然で遊んだ記憶がやはり印象深く残っていますね。今の子供らにさせてあげれないのが残念です。
はちこうさんもおてんばさんだったんですねぇ♪
ヨモギ!私もすりこんでましたぁo(^-^)oお菓子焼くなんてワイルド〜(笑)
写真お褒めいただきありがとうございます(^^ゞでもいつも適当に撮ってるだけなんですよ〜f^_^;