スイッチルーム
つまらなーい日々と 在籍している「和風邸宅サロン天紫光」のお知らせを載せてます
スイッチルーム
>
>
一足お先に☆
2013年05月04日
一足お先に☆
今日、パート先で余った
菖蒲
をもらってきました
早速我が家も
菖蒲風呂
です~
子供達の頭に巻いてあげると喜んでました
パート先の利用者さんが入るお風呂に昨日・今日と菖蒲を入れたのですが、皆さん自ら頭に巻いてらっしゃり、喜んでくださいました
私は今からお風呂に入りますが
頭に巻いてみようかな
タグ :
菖蒲
Posted by サト at 21:59 │
Comments(7)
BLOG TOP
COMMENT
早いですね
まだ、菖蒲買ってなかったですよ。
明日いってこなくちゃ
Posted by
ヒロ(ピーターパン)
at 2013年05月04日 22:01
1日早い菖蒲風呂ですね。
去年は、菖蒲を手に入れることができなかったんですが、
今年は大丈夫でした。
うちは明日、菖蒲風呂に入ります。
もちろん、頭に菖蒲も巻きますよ。
Posted by おいまつ商店
at 2013年05月04日 22:07
菖蒲、何十年も忘れてたような気がします(笑)
お子さんたち頭が良くなりますよ。きっと♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさと
at 2013年05月04日 22:18
気持ちよさそう(●^o^●)
お姉ちゃんサトさんそっくり(^O^)
Posted by
よっちゃん
at 2013年05月04日 22:46
先日、うちに来てくれた、お二人ですね~(´∀`*)かわいい~ლ(╹◡╹ლ)
菖蒲湯、家では、入ったことないです!
小さい頃はあったかも・・・覚えてないだけで・・・・
あ~でも、10歳ぐらいまで、我が家が、五右衛門風呂だったのは、覚えてますヽ(*´∀`)ノ
Posted by すまポケ
at 2013年05月04日 22:57
我が家も頭には巻きませんが、義母が毎年
玄関の軒先に菖蒲を投げて載せています。
うーん、これはどういう意味があるのか、未だこの歳で
理解していません(u_u)
Posted by あひるちゃん at 2013年05月05日 00:50
ヒロさん>
この菖蒲、前日からパート先にあったので、すでに腐った臭いが。。笑
我が家初めての菖蒲湯でした!
老松商店さん>
菖蒲っていくらするんだろーと、ロッキーを覗いてみましたが、意外と高くてビックリしました(笑)私もこっそり巻いてみました(爆)
ふるさとさん>
私も菖蒲湯なんて、テレビのニュースで市内の温泉でやってるのを見るくらいでしたよ!頭がよくなればいいけど~もっといっぱい巻いてあげればよかったかな(笑)
よっちゃんさん>
子供達とっても喜んでました♪
10年ぶりに会った友達も娘を見るや「サトちゃんそっくり~!」って言われました(笑)
すまポケさん>
おぉ!五右衛門風呂でしたか!薪で炊いたお風呂は気持ちがいいですよねぇ~。うちの近所には割りと多いですよ!山間だからかな。
あひるちゃんさん>
利用者さんが、それ言われてました!もう歳だけん、軒先にあげきらんとたいねぇ~って。義母さんはちゃんと毎年されてるんですねぇ。魔よけや厄除け?ではなかったでしょうか。
Posted by サト
at 2013年05月10日 21:45
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
PAGE TOP▲
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
勉強会
(0)
最近の記事
キャンペーン中です\(^o^)/
(9/4)
これなぁ~んだ?
(8/14)
パワースポット
(8/11)
祭りだ祭りだ\(^o^)/
(8/9)
ファミリーパックにも~
(8/7)
つなぎ温泉四季彩へ
(8/4)
噂のコレ☆
(7/29)
花火!
(7/26)
空手!
(7/19)
7月から
(7/8)
過去記事
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
最近のコメント
サト / キャンペーン中です\(^o^)/
あひるちゃん / キャンペーン中です\(^o^)/
サト / 祭りだ祭りだ\(^o^)/
ナンプー / 祭りだ祭りだ\(^o^)/
よっちゃん / 祭りだ祭りだ\(^o^)/
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
サト
リンパセラピーのお店「スイッチルーム」は天草での営業を終えて熊本市内において次なるステップアップへ。和風邸宅サロン天紫光にて修行中・・・
まだ、菖蒲買ってなかったですよ。
明日いってこなくちゃ
去年は、菖蒲を手に入れることができなかったんですが、
今年は大丈夫でした。
うちは明日、菖蒲風呂に入ります。
もちろん、頭に菖蒲も巻きますよ。
お子さんたち頭が良くなりますよ。きっと♪(o ̄∇ ̄)/
お姉ちゃんサトさんそっくり(^O^)
菖蒲湯、家では、入ったことないです!
小さい頃はあったかも・・・覚えてないだけで・・・・
あ~でも、10歳ぐらいまで、我が家が、五右衛門風呂だったのは、覚えてますヽ(*´∀`)ノ
玄関の軒先に菖蒲を投げて載せています。
うーん、これはどういう意味があるのか、未だこの歳で
理解していません(u_u)
この菖蒲、前日からパート先にあったので、すでに腐った臭いが。。笑
我が家初めての菖蒲湯でした!
老松商店さん>
菖蒲っていくらするんだろーと、ロッキーを覗いてみましたが、意外と高くてビックリしました(笑)私もこっそり巻いてみました(爆)
ふるさとさん>
私も菖蒲湯なんて、テレビのニュースで市内の温泉でやってるのを見るくらいでしたよ!頭がよくなればいいけど~もっといっぱい巻いてあげればよかったかな(笑)
よっちゃんさん>
子供達とっても喜んでました♪
10年ぶりに会った友達も娘を見るや「サトちゃんそっくり~!」って言われました(笑)
すまポケさん>
おぉ!五右衛門風呂でしたか!薪で炊いたお風呂は気持ちがいいですよねぇ~。うちの近所には割りと多いですよ!山間だからかな。
あひるちゃんさん>
利用者さんが、それ言われてました!もう歳だけん、軒先にあげきらんとたいねぇ~って。義母さんはちゃんと毎年されてるんですねぇ。魔よけや厄除け?ではなかったでしょうか。