スイッチルーム> >昨日のランチに
2013年05月27日
昨日のランチに
昨日は午前中に光風さんにご来店いただき、その後夜のご予約まで時間があったので、家族でランチに行ってきました

店内に入るとすぐ目に入る眺望
大きな窓があり、この眺めを満喫できる座敷席に通していただきました
これは茂木根海水浴場寄りを撮りましたが、写メに入りきらなかった左側には大海原が広がっています
そう、ここは本渡町広瀬にあるLE・OTO(ル・オト)さんです
見にくいですが、写真の真ん中の白いチョンチョンは、ウィンドサーフィン
画伯に「大きくなったらあんなのとか、サーフィンとかしたら?!」って言うと
「あのさぁ、なんっかいもゆってるけど、大きくなったら博物館の人になるの!!」
画伯にはまだ趣味という概念がありませんでした
そうこうしてたらお料理がきましたよ
私が頼んだカレーランチ、ホタテカレー

旦那が頼んだパスタランチ、ペペロンチーノ

スープスパっぽくて美味しそうなんだけど、夜にスイッチルームのお客様が控えてるのでニンニク系はガマンガマン
単品メニューのから揚げ

お肉が2種類
チキンバー大好きなんですよねぇ~しかもピリ辛でとってもおいしい
胸肉のから揚げの方は辛くはないのですが、これもとっても美味しかったですよ
これまた単品メニューのツナマヨのピザ

縁がすっごくいい感じで焼けててパリパリ美味しい
ランチについてくるデザートは数種類あり、子供らがチョイスしたのは洋ナシのアイス

ランチのデザートなのにこのボリューム
ランチにはジュースもついてきます
これも数種類あり、子供が選んだマンゴージュース美味しかったです
てか、子供は来る前におにぎり食べてたので、ご飯食べないってゆったのに、どんだけ頼むんぢゃ。。。おバカ旦那
そうそう光風さん、旦那はやっぱり生ビール頼んで飲んでましたよ
お客さんは1組先に帰れてうちら1組になりましたが、他に客がいないと居心地悪くなるお店もあるんだけど~とっても居心地よくって、すっごくのんびりゆっくりご飯が食べれました
こんな風に海が見える所でマッサージとか出来たら最高だろうな~
いつか実現させたいなぁ~
ちなみに店内の奥から外に出て階段を降りてデッキに出れます
今回は料理の写メしか撮りませんでしたよ、すみません
どうぞ、ぜひ行ってみてくださいねぇ
☆~☆~☆~最近のスイッチルーム~☆~☆~☆
画伯が保育園の陶芸教室で作ってきた作品

ご指導と焼きは苓山寮さん
とってもステキに仕上げてくださいました
ありがとうございます
唯一まともだったこの作品
ブルーが涼しげだったのでスイッチルームに飾ってみました
実物は中の溶かしてあるガラスがもっとキレイなんですよ~

店内に入るとすぐ目に入る眺望
大きな窓があり、この眺めを満喫できる座敷席に通していただきました
これは茂木根海水浴場寄りを撮りましたが、写メに入りきらなかった左側には大海原が広がっています
そう、ここは本渡町広瀬にあるLE・OTO(ル・オト)さんです
見にくいですが、写真の真ん中の白いチョンチョンは、ウィンドサーフィン
画伯に「大きくなったらあんなのとか、サーフィンとかしたら?!」って言うと
「あのさぁ、なんっかいもゆってるけど、大きくなったら博物館の人になるの!!」
画伯にはまだ趣味という概念がありませんでした

そうこうしてたらお料理がきましたよ
私が頼んだカレーランチ、ホタテカレー

旦那が頼んだパスタランチ、ペペロンチーノ

スープスパっぽくて美味しそうなんだけど、夜にスイッチルームのお客様が控えてるのでニンニク系はガマンガマン

単品メニューのから揚げ

お肉が2種類
チキンバー大好きなんですよねぇ~しかもピリ辛でとってもおいしい
胸肉のから揚げの方は辛くはないのですが、これもとっても美味しかったですよ
これまた単品メニューのツナマヨのピザ

縁がすっごくいい感じで焼けててパリパリ美味しい
ランチについてくるデザートは数種類あり、子供らがチョイスしたのは洋ナシのアイス

ランチのデザートなのにこのボリューム
ランチにはジュースもついてきます
これも数種類あり、子供が選んだマンゴージュース美味しかったです
てか、子供は来る前におにぎり食べてたので、ご飯食べないってゆったのに、どんだけ頼むんぢゃ。。。おバカ旦那

そうそう光風さん、旦那はやっぱり生ビール頼んで飲んでましたよ

お客さんは1組先に帰れてうちら1組になりましたが、他に客がいないと居心地悪くなるお店もあるんだけど~とっても居心地よくって、すっごくのんびりゆっくりご飯が食べれました
こんな風に海が見える所でマッサージとか出来たら最高だろうな~
いつか実現させたいなぁ~
ちなみに店内の奥から外に出て階段を降りてデッキに出れます
今回は料理の写メしか撮りませんでしたよ、すみません

どうぞ、ぜひ行ってみてくださいねぇ

☆~☆~☆~最近のスイッチルーム~☆~☆~☆
画伯が保育園の陶芸教室で作ってきた作品

ご指導と焼きは苓山寮さん
とってもステキに仕上げてくださいました
ありがとうございます

唯一まともだったこの作品

ブルーが涼しげだったのでスイッチルームに飾ってみました

実物は中の溶かしてあるガラスがもっとキレイなんですよ~
Posted by サト
at 21:03
│Comments(7)
僕も一度、LE・OTOさんに行ってみたいと思います。(^^)v
隠れ家的な店で いいよねぇ~
初めての人は 看板がないんで
わかりにくいと 思うけど。。。。
一度行ってみたいと思いつつ、まだいけてない・・・。
おかげで、スッキリです♪( ´▽`)
ダーリンのワガママも、愛情を確かめるための
ものかもしれません。許してあげて下さい(笑)
サトさんは、沢山食べて精を付けて下さい( ̄^ ̄)ゞ
陶器気になってました。
まさか、画伯の作品とは(≧∇≦)
才能ありますね\(^o^)/
お料理どれもとっても美味しかったし、座敷でのんびりできて最高でした。ぜひぜひ行かれてみてくださいね♪
セカンドライフさん>
私の拙い写メでは伝わりにくいですが、とってもステキな景色が広がっています。ぜひ行かれてみてくださいねぇ♪
yo_ko_ さん>
そうなんですよね。。。ちょっとわかりづらく、ナビで行っても初めての時は迷いました(笑)でもほんと隠れ家的でいいお店ですよね♪
しあわせ運ぶひささん>
デザートも種類たくさんあって、カフェとしても利用できていいかもです。たまにはのんびり食事もしたいものですねぇ~♪
光風さん>
こちらこそ、ご来店ありがとうございました(^^)
旦那のは。。。。単なるマナー知らずのワガママです(笑)精をつけるつもりが食べ過ぎて苦しくなりました ^^;
画伯はハートをかたどっただけで、苓山寮さんがうまく焼いてくださったおかげでステキな作品になっただけなんですよ~でもとっても気に入ってます!
ラウムさん>
小さいお子さん連れにも嬉しい座敷席があるので、ぜひしゅうげつ君を連れて行かれてみてください♪お天気のいい日はほんと景色がよくって、ずーっと眺めていたくなります(^^)