スイッチルーム> >ココニ ネムル
2013年07月30日
ココニ ネムル
家に帰ると荒れ果てた花壇に

ぎゃあぁ~~~~

なにこれ怖いやん
誰こんな遊びしたの
と、ふと思い出しました
先日の花火大会の時に、じいちゃんから「金魚すくい解禁」を言い渡された画伯
早速出店ですくってきたのですが
水槽に入れてもらう前に死んでしまったので、娘と画伯にお墓を作らせたのでした
ろうそくと線香まで添えてあります
そして今日新たな死者(死魚)が
水槽の主、もう3、4年生きているビッグ金魚にがぶりとお腹をやられて死んでいたそうです

まんまんちゃ~
生まれ変わっても、決して画伯にすくわれないようにね(笑)
お盆になったら、ろうそくに火を灯すそうです
それはやめて
☆~☆~☆~今日のスイッチルーム~☆~☆~☆
今日はご予約がなかったので、買出しやら両替やら行っておりました
そして、店の盛り塩をかえてなかったな~
と夕方になりスイッチルームへ戻ってみると

ドアノブになんか引っかかってる
智やんさんに何か頼んだっけ?(以前2回もお世話になっております)
なぁんて思ったら
、手紙と一緒にこのコ達が

ぐらん・じゅてさんのクッキーとスコーン
スイッチルームがたちまち幸せな香りに包まれました
他の方のブログでわかったのですが、今日はぐらん・じゅてさんとシェフのお二人でお出かけをされてたようで、近くを立ち寄られたからとお手紙にありましたが、わざわざお土産を置いていってくださりました
本当にありがとうございました
そして留守にしてて申し訳ありませんでした
もしお時間あれば足湯しながらお茶でもしていってほしかったです
ぐらん・じゅてさんにまた食べに行きますねぇ~
話は変わりまして
8月2、3、4、5、15日はお休みをいただきます
お盆の13、14日は営業しております
でもパートはありますので、スイッチルームは通常営業の2時(当日受付2時半)~になります
どうかご了承くださいませm(_ _)m
【営業時間】
午後2時〜午後7時(最終受付)
午後1時までパートをしておりますので、スイッチルームは午後2時より営業しております
最終受付は午後7時としておりますが、お早めにご連絡いただければ、それ以降でも受付可能です。
どうぞお気軽にご相談くださいませ
なお、第一希望日、第二希望日をご用意していただくとありがたいです。
前日までにご予約ください
当日ご予約は2時半以降から受付可能となっております
☆Aコース(足湯10分+施術60分) 3,000円
☆Bコース(足湯10分+施術90分) 4,500円
☆Cコース(足湯10分+施術120分) 6,000円
【ご予約・お問い合わせ先】
TEL:090−2097−1940
Mail:s-room@ezweb.ne.jp

ぎゃあぁ~~~~


なにこれ怖いやん
誰こんな遊びしたの

と、ふと思い出しました
先日の花火大会の時に、じいちゃんから「金魚すくい解禁」を言い渡された画伯
早速出店ですくってきたのですが
水槽に入れてもらう前に死んでしまったので、娘と画伯にお墓を作らせたのでした
ろうそくと線香まで添えてあります
そして今日新たな死者(死魚)が
水槽の主、もう3、4年生きているビッグ金魚にがぶりとお腹をやられて死んでいたそうです

まんまんちゃ~
生まれ変わっても、決して画伯にすくわれないようにね(笑)
お盆になったら、ろうそくに火を灯すそうです
それはやめて

☆~☆~☆~今日のスイッチルーム~☆~☆~☆
今日はご予約がなかったので、買出しやら両替やら行っておりました
そして、店の盛り塩をかえてなかったな~


ドアノブになんか引っかかってる
智やんさんに何か頼んだっけ?(以前2回もお世話になっております)
なぁんて思ったら


ぐらん・じゅてさんのクッキーとスコーン
スイッチルームがたちまち幸せな香りに包まれました

他の方のブログでわかったのですが、今日はぐらん・じゅてさんとシェフのお二人でお出かけをされてたようで、近くを立ち寄られたからとお手紙にありましたが、わざわざお土産を置いていってくださりました

本当にありがとうございました

そして留守にしてて申し訳ありませんでした

もしお時間あれば足湯しながらお茶でもしていってほしかったです
ぐらん・じゅてさんにまた食べに行きますねぇ~

話は変わりまして
8月2、3、4、5、15日はお休みをいただきます
お盆の13、14日は営業しております
でもパートはありますので、スイッチルームは通常営業の2時(当日受付2時半)~になります
どうかご了承くださいませm(_ _)m
【営業時間】
午後2時〜午後7時(最終受付)
午後1時までパートをしておりますので、スイッチルームは午後2時より営業しております
最終受付は午後7時としておりますが、お早めにご連絡いただければ、それ以降でも受付可能です。
どうぞお気軽にご相談くださいませ
なお、第一希望日、第二希望日をご用意していただくとありがたいです。
前日までにご予約ください
当日ご予約は2時半以降から受付可能となっております
☆Aコース(足湯10分+施術60分) 3,000円
☆Bコース(足湯10分+施術90分) 4,500円
☆Cコース(足湯10分+施術120分) 6,000円
【ご予約・お問い合わせ先】
TEL:090−2097−1940
Mail:s-room@ezweb.ne.jp
Posted by サト
at 19:13
│Comments(9)
ん!?ッて思いました(>_<)
…だけど優しい気持ちすっごく伝わります。
家の金魚は去年主人が貰ってきたんですが先週ニ匹死んじゃいました(T_T)
お墓は十字架なのに、お参りは「まんまいさん」なんですね。
金魚ちゃんの初盆にもろうそくを灯してあげるんでしょうね。
そう言えばずーっと何かの動物を飼っていました(^_^)v
亡くなる度に涙して又育てるの繰り返しです。初盆参りしましょうね0(^_^)0
生き物の死に接して手を合わせるのはいいことだと思います。(^O^)
水槽に入れると食べられるので、しばらく別に飼うといいです。
しかし画伯可愛いね~
まんまんちゃん優しいひびきですね。
十字架に線香。。。違和感ありすぎですよね(笑)画伯は、どうして土に埋めるの~?って不思議そうでした。
ねこばすさん>
おぉ!まんまいさんって言うんですか?うち旦那は熊本市内だけど、おばあちゃんはまんまんちゃ~ってゆってたような。。。うちらのマネして言わしただけなのかな^^;
お参りする時は目を閉じるスタイルがちゃんとしみついているようです(笑)
セカンドライフさん>
小さい子がいるうちだけですよね、まんまんちゃ~。ちなみに、まんまんちゃ~あっ!までがうちのしきたりです。(笑)
おいまつ商店さん>
成仏してくれるといいですね。お盆に花壇にろうそくに火がともる家はうちだけでしょうね(笑)
天てんさん>
画伯にはまだ土に埋めてお墓を作るという事が理解できていませんでした。なんせ我が家では生き物を飼っていないし、以前死んだ金魚は父が始末したので。。。これを機に教えてあげると、ちょっとわかってくれたようです。
RYUさん>
我が家、弱肉強食なもので(笑)結局飼育担当の父が、めんどくさいのでいつも同じので飼っています。中には頭がいいのがいて、うまく生き抜くのもいますね。
画伯、1日一緒にいると嫌いになりますよ、きっと(笑)でも寝顔はかわいいです(親バカ)
それから30年もの時日が経ちますが今でもやってます。
自分で切ってますが…。
数えるのがしんどいけど。。