スイッチルーム> >RYUさ~ん!
2014年06月06日
RYUさ~ん!
画伯に見せて聞いてみると
「えーとえーと・・・なんだっけぇ~図鑑で見たことあるんだけどなぁ~」
だったので、図鑑で調べました

オオミズアオ
ではないでしょうか?
雑木林や公園、その周りで春と夏に見られる大型のガです
だそうで、蛾の仲間のようでーす
よく言われるのは、止まり方が、蝶は羽をあわせて止まるのが多く、蛾は羽をひらいて止まるのが多いみたいです(例外もあります)

「えーとえーと・・・なんだっけぇ~図鑑で見たことあるんだけどなぁ~」
だったので、図鑑で調べました

オオミズアオ
ではないでしょうか?
雑木林や公園、その周りで春と夏に見られる大型のガです
だそうで、蛾の仲間のようでーす
よく言われるのは、止まり方が、蝶は羽をあわせて止まるのが多く、蛾は羽をひらいて止まるのが多いみたいです(例外もあります)

Posted by サト
at 21:36
│Comments(4)
画期的でしょ?(笑)
オオミズアオって言うんだね
確かに蝶は羽あわせてとまってるね、ひとつ勉強になった。
しかしでっかい蛾だったからビックリしました。
画伯ありがとう!!
ほんと、見るからにでっかいですよね((((;゜Д゜)))
画伯は、父が持っている専門的な昆虫図鑑も眺めてるんだけど、文字は読まないので、名前はわからないみたいです(笑)
お役にたててよかったです(*^O^*)